**詳細説明:**
このトリビアは**誤り**です。通天閣は、国の文化財には指定されていません。
現在の通天閣は、二代目にあたります。初代通天閣は1912年に建設されましたが、戦時中の金属供出によって解体されました。現在建っている二代目通天閣は、1956年に再建されたものです。
文化財保護法に基づき、建造物が文化財として指定されるには、歴史的、芸術的、学術的に価値が高いと認められる必要があります。主に、建造物自体が重要な歴史的証拠であるか、独特な建築様式を持っているか、特定の文化や芸術運動を代表するものであるかなどが評価されます。
通天閣は大阪のシンボルとして親しまれていますが、再建されたものであること、そして、鉄骨造のタワーという構造が、特に歴史的な建築様式を色濃く残しているとは言えないことから、現在のところ文化財指定は受けていません。
ただし、大阪市からは「大阪市指定文化財」として登録される可能性があります。
▶︎いつもありがとう!
▶︎ SNS