ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)日本の地域276 - 松江城が国宝に!島根の誇り

島根県の松江城は重要文化財だったが、2015年に城跡として実に63年ぶりの国宝に指定された。

**解説:**

島根県松江市にある松江城は、江戸時代初期に築かれた名城です。特徴的なのは、現存する天守閣を持つ、全国でわずか12城しかない貴重な城の一つであること。

実は松江城、長らく「重要文化財」の肩書きで頑張っていました。しかし、その価値が改めて認められ、2015年にめでたく「国宝」に昇格!実に63年ぶりのビッグニュースでした。

国宝指定の決め手となったのは、天守の構造的な素晴らしさはもちろんのこと、江戸時代初期の築城当初の姿をよく残している点。さらに、発見された「祈祷札」や「鯱の部材」といった貴重な資料が、築城年代を特定する上で大きな役割を果たしました。

重要文化財から国宝へ。松江城にとっては、まさに「出世」と言える出来事。その価値が改めて評価されたことは、私たちにとっても嬉しいニュースですね。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域276
バイオハザードでケルベロスと表…
日本の地域276
71都道府県にはそれぞれ代表す…
日本の地域276
鹿児島の象徴である桜島は「島」…
日本の地域276
「サザエさん」のタマは捨て猫で…
日本の地域276
全国各都道府県のシンボル。兵庫…
日本の地域276
福井県はカーブミラーの生産数が…
日本の地域276
日本に実在する珍しい名前、宇宙…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

関節が歯車のよう…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ