ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)日本の地域280 - 県庁所在地に原発!島根原発の謎

島根県松江市にある島根原子力発電所は、日本国内で唯一県庁所在地に建てられた原子力発電所である。

島根原子力発電所は、島根県松江市鹿島町に位置する中国電力の原子力発電所です。この発電所の特筆すべき点は、日本国内で唯一、県庁所在地に設置された原子力発電所であるという点です。

一般的に、原子力発電所は、事故発生時のリスクなどを考慮し、人口密集地から離れた場所に建設されることが多いです。しかし、島根原子力発電所は、松江市の中心部から比較的近い場所に位置しています。これは、建設当時の電力需要や立地条件などが影響していると考えられます。

発電所は1号機が1975年に運転を開始し、その後2号機が増設されました。現在、3号機が建設中です。安全性に関しては、中国電力は様々な対策を講じており、定期的な点検や訓練を実施しています。

県庁所在地に原子力発電所が存在するという事実は、立地選定の歴史的背景や地域の事情を反映しています。原子力発電所の存在は、地域経済やエネルギー政策に大きな影響を与えており、常に議論の対象となっています。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域280
ゴキブリは、メスが絶滅したらオ…
日本の地域280
日本人からすると変わった名前「…
日本の地域280
ミカンの缶詰は、一つ一つ皮がむ…
日本の地域280
日本に実在する珍しい名前、大麻…
日本の地域280
中国政府は南京大虐殺の動かぬ証…
日本の地域280
岩手県に生息する河童は赤いと言…
日本の地域280
スーパーや八百屋で売られている…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

日本に実在する珍…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ