ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)日本の地域290 - 山口県ガードレールはなぜオレンジ?

山口県のガードレールの色は白ではなくオレンジ色である。

**トリビア詳細:山口県のオレンジ色ガードレール**

山口県の道路を走ると、目に飛び込んでくるのは鮮やかなオレンジ色のガードレールです。全国的に見るとガードレールは白色が一般的ですが、山口県ではなぜこのような特徴的な色を採用しているのでしょうか。

その理由は、山口県特産の夏みかんに由来します。昭和30年代、山口県は夏みかんの生産量が全国一位でした。当時の県知事が「県民に親しみのある夏みかんの色をガードレールに塗って、山口県をアピールしよう!」と提案したのが始まりとされています。

当初は反対意見もあったようですが、試験的にオレンジ色のガードレールを設置したところ、景観に調和し、ドライバーからの視認性も良いと評価されました。こうして、山口県のオレンジ色ガードレールは、県民のシンボルとして定着していったのです。

現在では、新しいガードレールは景観に配慮した落ち着いた色合いのものも増えていますが、オレンジ色のガードレールは今もなお山口県の道路を彩り、県民に愛されています。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

食べ物70
マクドナルドは1秒につき、75…
食べ物12
1830年代のアメリカでは、ケ…
日本の地域143
青森県民は、「し」と「す」の発…
日本の地域274
鳥取県は、他県に住む人から「鳥…
歴史102
モナコ公国は王の後継ぎがいなく…
歴史100
明は大艦隊をアフリカまで派遣し…
アニメ・マンガ81
「崖の上のポニョ」の、ポニョの…

うんちを出そう!「うんち」になったら、あなたの勝ち

最新動画をチェック!

ぽんぷーちゃん の最新動画をお楽しみください!

チャンネル登録

最新の投稿

【実験アニメ】ショート動画_3目並べ(マルバツ)ゲーム

2025/08/16

ちょっと前から再開した動画投稿。 個人サイトをちま...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【2コマ漫画】繊細なお年頃のふにゃまるちゃん

2025/08/14

ご飯のおかずが適当だとこんなことを言ってくるのです...

4コマ(2コマ)マンガ

パティスリー・ラ・リベルテのカヌレ

2025/08/02

ふにゃまる飯(評価)

【実験ショートアニメ】不思議な箱

2025/07/19

誰でも知っている不思議な箱。 誰でも知っているけど...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【動画】どこで使えるかわからない!ナマケモノのフリー素材

2025/07/17

ほのぼの情報「ぽんぷー」の今日は何の日!?のコンテ...

暮らしと食

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

日本に実在する珍…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟