ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)歴史58 - 古代ギリシャ軍:同性愛者の精鋭部隊

古代ギリシアの軍隊には同性愛者だけを集めた軍隊があった

**詳細な説明:**

古代ギリシャ、特にテーバイには「神聖隊」(Hieros Lochos)と呼ばれる、男性同士の恋人たちで構成された精鋭部隊が存在しました。紀元前378年頃、将軍ゴルギダスによって組織されたこの部隊は、150組300人の兵士で構成され、その結束力と勇猛さで知られていました。

当時のギリシャ社会では、男性同士の関係は珍しいものではなく、むしろ青年が年上の男性から教育や指導を受ける中で恋愛関係に発展することも一般的でした。神聖隊は、単なる同性愛者の集まりではなく、恋人同士であることによって生まれる、互いを守り抜こうとする強い絆を戦力に転換した画期的な部隊でした。

神聖隊は、レウクトラの戦い(紀元前371年)でスパルタ軍を打ち破るなど、数々の戦いで目覚ましい活躍を見せました。しかし、カイロネイアの戦い(紀元前338年)でマケドニア王フィリッポス2世率いる軍勢に全滅させられ、その歴史に幕を閉じました。彼らは最後まで勇敢に戦い、降伏を拒否したと伝えられています。

神聖隊の存在は、古代ギリシャ社会における同性愛に対する認識や、軍事戦略における人間の絆の重要性を示す好例と言えるでしょう。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

歴史58
「ジョジョの奇妙な冒険」の、ア…
歴史58
日本の球場はすべて同じ方向を向…
歴史58
ライオンズは、西鉄時代にファン…
歴史58
「ドラえもん」の、ドラミちゃん…
歴史58
日本人からすると変わった名前「…
歴史58
アダムが食べた禁断の果実は実は…
歴史58
ゴジラサウルスは、発見した人が…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

「佐藤正」の同姓…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ