ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)日本の地域307 - 瀬戸内海国立公園は日本初

香川県を含む「瀬戸内海国立公園」は、日本で最初の国立公園である。

**トリビア詳細:**

香川県を含む瀬戸内海国立公園は、日本で最初の国立公園ではありません。日本初の国立公園は、1934年3月16日に指定された雲仙国立公園、霧島国立公園、そして瀬戸内海国立公園の3つです。

瀬戸内海国立公園は、兵庫県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、福岡県、大分県、和歌山県、大阪府の11府県にまたがる広大な国立公園です。瀬戸内海の多島美や、歴史的な名所、温暖な気候を生かした観光地などが含まれています。

誤解されやすい点ですが、瀬戸内海国立公園は「最初の一つ」ではあっても、「唯一の最初」ではありません。3つの国立公園が同時に指定されたという点が重要です。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域307
牛は赤い布に興奮に興奮している…
日本の地域307
58都道府県にはそれぞれ代表す…
日本の地域307
遊戯王は「世界一販売枚数の多い…
日本の地域307
ブドウのまま食べられるのは2割…
日本の地域307
ドンキーコングはマリオのペット…
日本の地域307
日本人からすると変わった名前「…
日本の地域307
「ドラえもん」の、ドラえもんは…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

大阪のオバチャン…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ