ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)日本の地域309 - うどん店が基地局!? 香川の新事実

携帯電話の基地局を設置するために香川県内の人口密度が高いスポットを調査したところ、うどん店だったことがある。

香川県は「うどん県」としても知られるほど、うどん店が非常に多いことで有名です。携帯電話会社が基地局の設置場所を探す際、電波の利用状況を把握するために人口密度が高い場所を調査します。

その結果、県内の特に人口密度が高い場所が、意外にも複数のうどん店だったという事例があります。これは、香川県民が日常的にうどんを食べる習慣があり、昼食時など特定の時間帯にうどん店に人が集中するためと考えられます。

携帯電話会社は、この調査結果を踏まえ、うどん店の近くに基地局を設置することで、より多くの利用者に安定した電波を提供できると判断した可能性があります。うどん店は、香川県民の生活に深く根付いているだけでなく、携帯電話の電波環境にも影響を与えているという、興味深い事例です。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域309
北海道ではお葬式で香典を渡すと…
日本の地域309
「昭和」という元号は、新元号を…
日本の地域309
ネコは、重要な書物をネズミから…
日本の地域309
日本人からすると変わった名前「…
日本の地域309
マクドナルドのシーザーサラダ(…
日本の地域309
4億年前、1日は24時間ではな…
日本の地域309
「耳を澄ませば」聖司が読んでた…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

ペンギンの羽毛は…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ