ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)日本の地域335 - 長崎皿うどん 出前の秘密!

長崎県で、出前で皿うどんを頼むと、皿うどんのソースが栄養ドリンクの容器に入っていることがある。

長崎県民にとって、皿うどんはソウルフード。家庭料理としても定番ですが、宴会や集まりで出前を頼むことも珍しくありません。

そんな出前の皿うどんで、時々見られる光景が、ソースが栄養ドリンクの空き容器に入って届けられる、というものです。

なぜ栄養ドリンクの容器なのか?その理由は諸説あります。

* **手頃なサイズ:** 皿うどんのソースは、それほど大量に必要なわけではありません。栄養ドリンクの容器は、一人分から数人分のソースを入れるのにちょうど良いサイズなのです。

* **密閉性:** 蓋がしっかり閉まるため、ソースがこぼれる心配が少ないという実用的なメリットがあります。特にバイク便での配達時には重要です。

* **再利用の文化:** 環境意識が高い(?)長崎県民が、空き容器を有効活用しているとも考えられます。

もちろん、すべての店が栄養ドリンクの容器を使っているわけではありません。しかし、実際にこの方法でソースが届けられることは事実です。初めて体験する人は、ちょっと驚くかもしれませんが、長崎ならではの風景として受け入れてみてください。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域335
フルマラソンの距離は女王のわが…
日本の地域335
FFでおなじみのモーグリはモグ…
日本の地域335
「ろくでなしBLUES」にはブ…
日本の地域335
日本版『スーパーマリオワールド…
日本の地域335
ダイナマイトはピーナッツから出…
日本の地域335
野生のウーパールーパーは、メキ…
日本の地域335
根本 寝坊之助食左衛門(のもと…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

慶應義塾大学の創…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ