ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)日本の地域340 - 長崎「精霊流し」は爆竹で賑やか!

長崎県のお盆おこなわれる歌で有名な「精霊流し」はしんみりした静かなものだと思われがちだが、実際は盛大に爆竹を鳴らしてとても賑やか。

長崎の夏の風物詩「精霊流し」。お盆の時期、故人の霊を弔い、極楽浄土へ送り出す伝統行事です。

この行事、名前から想像すると、しめやかに灯籠を流すような、静かで物悲しいイメージを持つかもしれません。しかし、現実はその真逆! 爆竹がけたたましく鳴り響き、まるで戦場のような騒がしさなのです。

故人の霊を乗せた精霊船は、親族や友人たちが手作りで飾り付けた、華やかで巨大なもの。この船を引いて街を練り歩き、爆竹を鳴らしまくります。爆竹の音は、故人の霊を悪霊から守り、迷わずあの世へ旅立てるようにとの願いが込められているとか。

精霊船は、故人が初めてお盆を迎える「初盆」の場合、特に豪華絢爛になる傾向があります。中には、全長10メートルを超える巨大な船も! さながら動くテーマパークです。

「精霊流し」は、故人を偲ぶ厳かな儀式であると同時に、長崎の人々の熱い思いが詰まった、エネルギッシュなお祭りでもあるのです。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域231
選抜高等学校野球大会の第1回大…
歴史198
ブルボン朝からカスティリアのペ…
歴史186
日本で初めて鉛筆を使ったのは徳…
動物・植物158
牛は赤い布に興奮に興奮している…
歴史22
大日本帝国憲法は泥棒に盗まれた…
日本の地域235
三重県の伊勢周辺のご当地スーパ…
動物・植物65
ハダカデバネズミは、その名のと…

【2コマ漫画】おいしいご飯

最新動画をチェック!

ぽんぷーちゃん の最新動画をお楽しみください!

チャンネル登録

最新の投稿

【2コマ漫画】コツコツするのは大事なのです

2025/11/08

お久しぶりの投稿です。 本当に久しぶりに描いてみま...

4コマ(2コマ)マンガ

暮らしが変わる!次世代ホームロボット「NEO」の魅力を動画でご紹介

2025/11/07

「未来の暮らし」と聞いて、あなたはどんな情景を思い...

テクノロジー

ヒトデってどうやって動いているの? 

2025/10/28

ふと思った。 「ヒトデとして生まれたらどんな感じな...

自然・いきもの

毎日更新するぞ!っと思ってたけど

2025/09/09

SNS(X)の話である。 SNSの更新を毎日更新す...

エッセイ

阪神タイガース、史上最速でセ・リーグ優勝! 藤川球児監督が就任1年目で快挙達成

2025/09/08

2025年9月7日、阪神タイガースは甲子園球場で広...

スポーツ

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
情報TOP
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
漫画・エッセイ
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ふにゃグルメ
ぽんぷーどっとこむのトリビア・雑学ページへのリンク
雑学
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

日本で初めて鉛筆…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟