ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)日本の地域348 - 熊本弁トリビア!「あとぜき」って?

熊本県民はドアを閉めることを「あとぜき」と言う。

**詳細説明:**

熊本県を中心とした地域で、ドアや戸を閉めることを「あとぜき」と言うのは事実です。この方言は、主に熊本県、特に県北部や阿蘇地方で広く使われています。

「あとぜき」の語源は、「後(あと)」と「塞(せ)き)」が組み合わさったものと考えられます。「後」は文字通り「後ろ」を意味し、「塞き」は「塞ぐ」という意味合いを持ちます。つまり、「後から塞ぐ」=「閉める」というニュアンスになります。

この方言は、古い時代の言葉遣いが残ったものと考えられ、地域によっては高齢者を中心に使われる傾向があります。若い世代ではあまり使わない、もしくは意味を知っていても普段は標準語を使うという人も増えています。

熊本県外の人にとっては馴染みのない言葉であるため、県外出身者が初めて耳にすると、意味が分からず戸惑うこともあります。「あとぜきしといて!」と言われたら、「ドアを閉めておいてくださいね」という意味だと理解しましょう。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

アニメ・マンガ4
「サザエさん」のマスオさんは、…
文学39
筒井康隆は「30歳までに作家と…
日本の地域12
富士山が最後に噴火したのは17…
アニメ・マンガ96
「千と千尋の神隠し」のモデルと…
食べ物124
唐辛子などの辛い食べ物をよく食…
歴史96
フランス王家(ブルボン朝)では…
動物・植物45
ナマケモノの、自分の体に生えた…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

「ジョジョの奇妙…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟