ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)日本の地域367 - 鹿児島中央駅は西駅ってホント?

鹿児島の中心となっている鹿児島中央駅は「西駅」と呼ばれことがある。

鹿児島中央駅は、現在、鹿児島の玄関口として多くの人に利用されていますが、かつては「西駅」と呼ばれることがありました。

これは、鹿児島本線が全線開通する以前の名残です。明治時代、鹿児島本線は熊本方面から徐々に延伸してきましたが、鹿児島市街地への乗り入れは遅れていました。そのため、現在の鹿児島駅(当時は鹿児島駅)が終着駅として機能していました。

その後、鹿児島本線の延伸計画が進み、鹿児島市街地の西側に新たな駅が建設されることになりました。この駅が、現在の鹿児島中央駅、当時の「西鹿児島駅」です。鹿児島駅に対して西側に位置することから、地元の人々を中心に「西駅」と呼ばれるようになったのです。

1913年に西鹿児島駅が開業し、鹿児島本線の終着駅が移転しました。その後、長らく「西鹿児島駅」として親しまれてきましたが、2004年の九州新幹線開業に合わせて、現在の「鹿児島中央駅」に改称されました。

しかし、現在でも年配の方を中心に、鹿児島中央駅のことを「西駅」と呼ぶ人がいます。これは、長年親しんだ愛称が、人々の記憶に深く根付いている証拠と言えるでしょう。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

人物・人名137
日本に実在する珍しい名前、聖水…
アニメ・マンガ111
「お前はもう死んでいる」は原作…
アニメ・マンガ137
友蔵は作者さくらももこの理想の…
人物・人名105
日本に実在する珍しい名前、桜鈴…
歴史140
147世紀に英国で「活躍」した…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
人物・人名28
日本に実在する珍しい名前、男(…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

REBORN!は…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟