ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)日本の地域371 - 軍艦島:世界一の人口密度!

長崎県長崎市の海に浮かぶ無人島「軍艦島」正式名称「端島(はしま)」は明治から昭和にかけ海底炭鉱で栄え、ピーク時5000人以上が居住し当時世界一の人口密度を誇っていた。

長崎県長崎市沖に浮かぶ軍艦島、
正式名称は端島(はしま)。

その異名が示す通り、
まるで軍艦のような威容を誇る島です。

明治時代から昭和時代にかけて、
海底炭鉱の島として隆盛を極めました。

最盛期には5000人以上が居住し、
その人口密度は当時の世界一。

狭い島内に高層アパートが立ち並び、
学校や病院、映画館まで完備された、
まさに「海上の都市」でした。

しかし、エネルギー革命の波に乗り、
炭鉱は閉山。島民は島を離れ、
無人島となり、時が止まりました。

現在、軍艦島は世界遺産に登録され、
その独特な景観と歴史的背景から、
多くの人々が訪れる観光地となっています。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域371
鳩をあお向けにさせて視界を手で…
日本の地域371
沖縄の路線バスは時刻表通りには…
日本の地域371
松坂牛や松坂市は「まつざか」で…
日本の地域371
ミミズにオスとメスの区別はない…
日本の地域371
ツインファミコンを発売したのは…
日本の地域371
18世紀に不老不死の伯爵がいた
日本の地域371
高校野球は金属バットを使用する…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

「ドラゴンボール…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ