世界の高い山ランキングTOP5

世界の高い山ランキングTOP5
投稿日 : 2022.01.22
ワールド

 世界一高い山はエベレスト。日本一は富士山。それくらいは全然わかるけど、次に高い山はなんだろ?ってことで山の動画を見たくなったので調べてみる。実際に現地へ行ってみたいものだが、そんな体力も財力もない。動画を作成してくれた方や、高画質の映像が当たり前になった技術の進歩に感謝。

1位|エベレスト(標高8,848m)

初登頂 1953年にニュージーランド出身の登山家エドモンド・ヒラリーとネパール出身のシェルパ(ネパールの少数民族のひとつ)であるテンジン・ノルゲイ
エベレストはチョモランマ(チベット語)サガルマータ(ネパール語)は、ヒマラヤ山脈にある世界最高峰の山。

2位|K2(標高8,611m)

初登頂  1954年にイタリアのアルディト・デジオ隊
K2は、カラコルム山脈にある山。標高は8,611mで、エベレストに次ぐ世界第2位の高さ。山名の意味はカラコルム山脈測量番号2号(Karakoram No.2)を意味する。ちなみにK2以外の山は後から現地での呼ばれ方を採用したり新しく名前を付けられたが、K2のみそのまま山名として残りました。
パキスタンのギルギット・バルティスタン州(インドの主張によればインドカシミールのパキスタン占領地)と、中華人民共和国のウイグル自治区との国境に位置する。
実在の登山家をモデルにした壮絶な人生を描いた漫画『孤高の人リンク先:Amazon』はオススメです。

3位|カンチェンジュンガ(標高8,586m)

初登頂 1995年のイギリスのチャールズ・エヴァンス隊
カンチェンジュンガとはチベット語で「偉大な雪の5つの宝庫」ネパール東部のメチ県タプレジュン郡とインドのシッキム州との国境にあるシッキム・ヒマラヤの中心をなす山群の主峰。

4位|ローツェ(標高8,516m)

初登頂 1956年にスイスの登山隊。
ヒマラヤ山脈のエベレストの南に連なる山でローツェ(チベット語で南峰という意味)。ローツェの頂上とエベレストの頂上は、直線で約3kmほどしか離れていない。

5位|マカルー(標高8,481m)

初登頂 1955年にフランス隊が成功。
ヒマラヤ山脈にある山。エベレストの東方約22kmに位置し急な斜面や切り立った峰などから、世界でも屈指の登りづらい山。
その中でも西壁は垂直の岸壁が続き、核心部(登山の行程の中で、最も緊張が強いられるような、または通過するのに困難な区間。)は未踏となっている。

6位以下の世界の高い山

6位|チョ・オユー(8,201m)ヒマラヤ山脈にある山でネパールとチベットにまたがったている。
7位|ダウラギリ(8,167m)ヒマラヤ山脈のネパール北部に位置する山。
8位|マナスル(8,163m)ヒマラヤ山脈のネパールに位置する山。
9位|ナンガ・パルバット(8,125m)ヒマラヤ山脈のパキスタンギルギット・バルティスタン州に位置する山。
10位|アンナプルナ(8,091m)ヒマラヤ山脈にあるネパールに位置する山。

やまとわたし

個人的な話ですが、登山経験はまったくの素人レベル。学校の遠足で登ったりした程度。富士山は一度だけ登りました。スニーカーとパーカーというラフな格好で行ってしまい・・・夏休みを利用した登山だったので、「これくらいでだいじょうぶでしょ」と、適当な無知じょうたい。とにかく舐めてました。

富士山の登山自体は、誰でも登りやすいように確立されてるっぽく思ったより早く登頂してしまったが災いして、日の出を見るまでの時間が本当に大変でした。寒い寒い。

どんなことでもそうですよね。ホント準備って大事です。

「ワールド 」に関する記事

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

コメント

  1.  名前 : 匿名  

    ロイヤルヒタキ、初めて知りました!赤い冠羽を広げた姿、動画で見たら本当に Insane! って感じですね。アマゾンの奥地には、まだまだ知らない美しい生き物がたくさんいるんだろうなぁ。いつか生で見てみたい!環境保護も大切にしたいですね。

コメントを書く

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

「ワールド」人気記事

カテゴリー

YouTube動画を紹介する記事について。利用規約の範囲内でご紹介しています。配信者様の閲覧制限・動画削除等により、視聴出来なくなる場合もございます。
一部記事及び画像はPRタイムスのプレスリリースから引用しています。

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

鳥は、リラックス…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟