ブラックホールへ行ってみたい?NASAの研究者が動画で再現

ブラックホールへ行ってみたい?NASAの研究者が動画で再現

投稿日 : 2024.05.15
テクノロジー

 ブラックホールへ突入したらどんな景色が見えるのか?

 NASA(アメリカ航空宇宙局)の研究者が、ブラックホール突入時の様子をスーパーコンピュータでシミュレートし動画で再現した映像を公開。ちなみに、一般的なパソコンで同様のシミュレーションをすると10年以上かかるみたいですが、NASAのスーパーコンピュータでは0.3%の能力を使って5日間で済んだとのこと。

 映像は「事象の地平面」という光が抜け出せるギリギリの境界線をわずかに外れ往復したものと、事象の地平面を超えた先へ突入した2通りを再現したものになります。ブラックホールに突入すると、強力な重力によって空間がゆがみ、突入した位置によって時間の流れが変わるみたい、重力源の近くを移動しているものは時間が遅くなるそうです。

NASA Simulation’s Plunge Into a Black Hole: Explained

 この他に360度動画など複数の動画がYouTubeに投稿されています。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

コメントを書く

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

「テクノロジー」人気記事

「テクノロジー」に関する記事

カテゴリー

YouTube動画を紹介する記事について。利用規約の範囲内でご紹介しています。配信者様の閲覧制限・動画削除等により、視聴出来なくなる場合もございます。
一部記事及び画像はPRタイムスのプレスリリースから引用しています。

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

食事の時に、高音…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟