ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
今日は何の日「1月25日」

今日は何の日「1月25日」

 投稿日 : 2024.01.25

 1月25日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。

お詫びの日

1077年「カノッサの屈辱」にちなんだもの。教皇グレゴリウス7世による教会破門の許しを乞うために、神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世(のちのローマ皇帝)が、カノッサ城の門前で立ちつくし始めた日。

中華まんの日・あったか旭川まんの日

旭川のご当地グルメ「あったか旭川まん」をPRする「あったか旭川まん推進会議」が「あったか旭川まんの日」を制定。

あったか旭川まんの日

美容記念日

1848年(昭和24年)のこの日、アメリカ・カリフォルニアでジェームズ・マーシャルが、川底に砂金を発見したのが発端となる。日本でも1949年(昭和24年)に北海道南部の日方川(歴舟川)近くで大金鉱発見というニュースが世間を騒がせたが、当局の調査では、期待されたほどの金は見つからなかった。

ボーイスカウト創立記念日

日本で最初にパーマやマスカラメイクを始めるなど、美容業界に多大な功績を残した「メイ牛山」の生誕日を記念してこの日に制定。

できごと


* 1077年 - カノッサの屈辱: ハインリヒ4世が破門の許しを乞う
* 1573年 - 三方ヶ原の戦い: 武田信玄が徳川家康に勝利
* 1683年 - 天和の大火: 江戸で大火が発生
* 1858年 - 大島高任が釜石で日本初の近代高炉を建設
* 1879年 - 大阪の朝日新聞社が『朝日新聞』を創刊
* 1890年 - ネリー・ブライが72日間での世界一周を達成
* 1902年 - 北海道旭川市で日本の最低気温記録を観測 (-41℃)
* 1924年 - 第1回冬季オリンピック、シャモニー・モンブラン大会開催
* 1942年 - タイがアメリカ合衆国・イギリスに宣戦布告
* 1971年 - ウガンダでイディ・アミンがクーデター
* 1979年 - 上越新幹線の大清水トンネルが貫通
* 2015年 - ISILが日本人人質・湯川遥菜を殺害したことを伝える
* 2019年 - ブルマジーニョ尾鉱ダム決壊事故が発生
* 2023年 - クリス・ヒプキンスがニュージーランド首相に就任

誕生


* レオーン4世 (東ローマ帝国皇帝, 750年)
* アンヌ・ド・ブルターニュ (ブルターニュ女公, 1477年)
* ロバート・ボイル (化学者, 1627年)
* ジョゼフ=ルイ・ラグランジュ (数学者, 1736年)
* ロバート・バーンズ (詩人, 1759年)
* 加藤高明 (政治家, 1860年)
* ヴァージニア・ウルフ (小説家, 1882年)
* 北原白秋 (詩人, 1885年)
* 石ノ森章太郎 (漫画家, 1938年)
* 池波正太郎 (小説家, 1923年)
* ウォロディミル・ゼレンスキー (政治家, 1978年)

参照・引用元:Wikipedia 雑学ネタ帳

今日は何の日 月別一覧

skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS
ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

この記事をシェアする

コメントを書く

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

ウグイスの鳴き声…

続きはこちら

今月の「今日は何の日?」一覧

イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク