ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
今日は何の日「1月26日」

今日は何の日「1月26日」

 投稿日 : 2024.01.26

 1月26日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。

文化財防火デー

1949年(昭和24年)のこの日、現存する世界最古の木造建造物である法隆寺の金堂で火災が発生し、壁画を焼失したことをきっかけに、この日を「文化財防火デー」と定めました。

有料駐車場の日

1959年(昭和34年)のこの日、東京都が日比谷と丸の内に日本初の有料の路上駐車場が設けられました。

有料駐車場の日

携帯アプリの日

2001年(平成13年)にNTTドコモが携帯アプリケーション「iアプリ」のサービスを開始。
「iモード」は2026年3月末に終了。

できごと


* 939年 - 平将門が上野国・下野国を制圧
* 1347年 - プラハ・カレル大学設立の勅令が発せられる
* 1500年 - ビセンテ・ヤーニェス・ピンソンがブラジルに上陸
* 1699年 - カルロヴィッツ条約締結、オスマン帝国がヨーロッパに領土割譲
* 1700年 - カスケード地震発生
* 1788年 - 最初の植民船団がシドニーに上陸(オーストラリアの日)
* 1886年 - 北海道庁を設置
* 1905年 - カリナン鉱山で史上最大のダイヤモンド原石「カリナン」を発見
* 1924年 - 皇太子裕仁親王と良子女王が結婚
* 1948年 - 帝銀事件発生
* 1949年 - 法隆寺金堂が炎上、壁画を焼損
* 1950年 - インドで憲法が施行され共和国に移行
* 1958年 - 南海丸遭難事故
* 2018年 - コインチェックから仮想通貨NEMが流出
* 2019年 - 大坂なおみがテニス全豪オープン女子シングルスで優勝
* 2024年 - アデン湾で石油タンカーが攻撃を受ける

誕生


* 道元 (日本曹洞宗の開祖)
* 後奈良天皇 (第105代天皇)
* カール14世ヨハン (スウェーデン・ベルナドッテ朝初代国王)
* ダグラス・マッカーサー (連合軍最高司令官)
* 盛田昭夫 (実業家、ソニー創業者)
* ポール・ニューマン (俳優)
* ニコラエ・チャウシェスク (政治家、ルーマニア大統領)
* ステファン・グラッペリ (ジャズヴァイオリニスト)
* ウェイン・グレツキー (プロホッケー選手)
* ジェジュン (歌手)

参照・引用元:Wikipedia 雑学ネタ帳

今日は何の日 月別一覧

skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS
ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

この記事をシェアする

コメントを書く

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

キン肉マン マッ…

続きはこちら

今月の「今日は何の日?」一覧

イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク