ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
今日は何の日「5月4日」

今日は何の日「5月4日」

 投稿日 : 2024.05.04

 5月4日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。

みどりの日

元々は昭和天皇が生物学者であり自然を愛したことから、誕生日である4月29日がみどりの日であったが、2007年(平成19年)より4月29日は「昭和の日」と改称され、「みどりの日」は5月4日に移動された。

みどりの日

エメラルドの日

2000年(平成12年)にコロンビアエメラルド輸入協会が制定。
「みどりの日」にちなみ、緑色の宝石エメラルドをPRする日。

競艇の日

競艇の創始者である笹川良一の誕生日にちなんで、下関競艇場が、競艇場のイメージアップと、競艇ファンの拡大を目指して制定。

植物園の日

2007年(平成19年)に公益社団法人 日本植物園協会が制定。
「みどりの日」にちなみ、植物園活動の社会的な重要性に対して理解してもらうことが目的。

ラムネの日

1872年(明治5年)のこの日、東京の実業家・千葉勝五郎が「ラムネ」の製造販売の許可を取得した。
「ラムネ」という名前は、レモン水をことを指す「レモネード」が訛ったもの。

1日1回クリック(タップ)よろしくです!
参照・引用元:Wikipedia 雑学ネタ帳

今日は何の日 月別一覧

2023年12月から毎日更新中。2024年12月初旬頃にすべて公開されます。
ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

この記事をシェアする

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

「クローズ」は主…

続きはこちら

こちらもいかがですか?

イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ