ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
今日は何の日「5月3日」

今日は何の日「5月3日」

 投稿日 : 2024.05.03

 5月3日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。

憲法記念日

「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」ことを趣旨として設けられた。「国民の祝日」の一つ。
1947年(昭和22年)のこの日に「日本国憲法」が施行したことを記念して、翌1948年(昭和23年)に公布・施行の「国民の祝日に関する法律」(祝日法)によって記念日が制定された。

世界報道自由デー

1991年(平成3年)の国際連合教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の総会決議に基づき、1993年(平成5年)12月の国連総会で制定。

ごみの日

日付は「ご(5)み(3)」と読む語呂合わせから。

ゴミの日

リカちゃんの誕生日

おもちゃメーカー・タカラ(現:タカラトミー)から発売されている着せ替え人形「リカちゃん」の誕生日。
1967年(昭和42年)7月に初代リカちゃんが発売。

できごと


* 701年 - 元号に大宝を制定
* 1791年 - ポーランド5月3日憲法が成立
* 1868年 - 江戸城が無血開城
* 1882年 - 東京気象学会(日本気象学会)が設立
* 1928年 - 済南事件が発生
* 1946年 - 極東国際軍事裁判(東京裁判)開廷
* 1947年 - 日本国憲法施行
* 1960年 - 欧州自由貿易連合 (EFTA) が発足
* 1962年 - 三河島事故が発生
* 1987年 - 赤報隊事件: 朝日新聞社阪神支局が襲撃される
* 2000年 - 西鉄バスジャック事件が発生
* 2018年 - キラウエア火山が噴火

参照・引用元:Wikipedia 雑学ネタ帳

今日は何の日 月別一覧

skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS
ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

この記事をシェアする

コメントを書く

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

福井県のお店で「…

続きはこちら

今月の「今日は何の日?」一覧

イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク