5月20日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?
※面白い記念日が認定されたら追加していきます。
スロベニア政府の提案に基づき、2017年(平成29年)12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。
「メートル条約」締結125周年を記念して2000年(平成12年)から実施。
1875年(明治8年)のこの日、フランス政府の提唱によりパリで「メートル条約」が欧米17ヵ国間で締結された。
1955年(昭和30年)に財団法人「日本のローマ字社」が制定。
社団法人「日本のローマ字会」が1922年(大正11年)のこの日に創設されたことを記念したもの。
1978年(昭和53年)のこの日、千葉県成田市に「新東京国際空港」(現:成田国際空港)が開港。
1941年(昭和16年)のこの日、芝浦埠頭・竹芝埠頭が完成し、東京港が国際貿易港として開港の指定を受けた。これを記念して東京都が制定。
* 1498年 - ヴァスコ・ダ・ガマがインド西岸のカリカットに到達
* 1570年 - アブラハム・オルテリウスが世界初の近代的地図を発刊
* 1609年 - シェイクスピアの『ソネット集』が発刊
* 1862年 - リンカーン米大統領がホームステッド法に署名
* 1873年 - リーヴァイ・ストラウスらがジーンズの特許を取得
* 1875年 - メートル条約が締結
* 1882年 - ドイツ、オーストリア=ハンガリー、イタリアが三国同盟を締結
* 1902年 - キューバがアメリカから独立
* 1927年 - リンドバーグが初の大西洋横断飛行に出発
* 1941年 - クレタ島の戦いが始まる
* 1978年 - 新東京国際空港(成田空港)が開港
* 2019年 - キログラムの定義が国際キログラム原器から変更
* ピエトロ・ベンボ (詩人、人文学者)
* 稲葉信通 (豊後臼杵藩の第4代藩主)
* ドリー・マディソン (アメリカ合衆国のファーストレディ)
* オノレ・ド・バルザック (小説家)
* ジョン・スチュアート・ミル (思想家、経済学者)
* エクトル・マロ (小説家)
* 山葉寅楠 (実業家)
* エミール・ベルリナー (発明家)
* エドゥアルト・ブフナー (生化学者)
* 高村智恵子 (洋画家)
この記事をシェアする