5月29日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?
※面白い記念日が認定されたら追加していきます。
日付は「ご(5)み(3)ゼロ(0)」と読む語呂合せから。
1975年(昭和50年)に愛知県豊橋市で市民運動として「530(ごみゼロ)運動」が始まったことを契機に、この運動が各地に広がった。
日本政府が1978年(昭和53年)に制定。経済企画庁(現:内閣府)が主催。
1968年(昭和43年)のこの日、消費者の利益を守ることを目的とした「消費者保護基本法」が公布・施行された。その10周年を記念したもの。
1950年(昭和25年)のこの日、「文化財保護法」が公布された。
日本女子プロ将棋協会(LPSA)が2011年(平成23年)に制定。
2007年(平成19年)のこの日、日本将棋連盟から独立する形で、同協会が設立された。
* 809年 - 嵯峨天皇が即位
* 819年 - 空海が高野山で金剛峰寺の開創に着手
* 1431年 - ジャンヌ・ダルクが火刑に処される
* 1631年 - フランス初の新聞『ラ・ガゼット』が創刊
* 1814年 - パリ条約締結、ナポレオン戦争終結
* 1854年 - アメリカでカンザス・ネブラスカ法が成立
* 1911年 - 第1回インディアナポリス500マイルレース開催
* 1925年 - 五・三〇事件が発生
* 1942年 - ケルン爆撃
* 1961年 - ドミニカ共和国の独裁者ラファエル・トルヒーヨが暗殺される
* 1972年 - 日本赤軍がテルアビブ空港で銃乱射事件を起こす
* 1989年 - 天安門広場に民主の女神像が設置される
* 1999年 - 西村博之が「2ちゃんねる」を開設
* 2008年 - クラスター弾に関する条約が採択される
* 2015年 - 仙石東北ラインが開業し、仙石線が全線復旧
* ヘンリー・アディントン (政治家, イギリス首相)
* ミハイル・バクーニン (思想家)
* 大村益次郎 (兵学者)
* ピーター・カール・ファベルジェ (宝石商)
* ジュリオ・ドゥーエ (軍人、軍事学者)
* 杉田久女 (俳人)
* ハワード・ホークス (映画監督)
* ベニー・グッドマン (ジャズ奏者)
* 安岡章太郎 (小説家)
* アニエス・ヴァルダ (映画監督)
この記事をシェアする