5月31日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?
※面白い記念日が認定されたら追加していきます。
世界保健機関(WHO)が1989年(平成元年)に制定。国際デーの一つ。
株式会社ヴィンテージアイモク(現:株式会社アステティックスジャパン)が制定。
日付は「こ(5)ざ(3)い(1)」(古材)と読む語呂合わせから。
株式会社ニューステクノロジーが制定。
同社はタクシーの車内に設置されたプロジェクターを通してタクシーの窓ガラスに広告クリエイティブを掲出する国内初のタクシー車窓サイネージサービス「THE TOKYO MOBILITY GALLERY Canvas」を展開。サイネージ事業をより多くの広告主や代理店関係者、利用者に知ってもらい、活用してもらうのが目的。
日付は同社がサービスを開始した2021年(令和3年)5月31日から。
* 1223年 - カルカ河畔の戦い:モンゴル帝国軍がキプチャク・ルーシ連合軍に勝利
* 1795年 - フランス革命:革命裁判所廃止
* 1859年 - ビッグ・ベンの大時計が動き始める
* 1902年 - 第二次ボーア戦争終結:トランスヴァール共和国・オレンジ自由国がイギリス植民地となる
* 1916年 - 第一次世界大戦:ユトランド沖海戦が始まる
* 1924年 - 中ソ国交樹立:ソ連がロシア帝国の権益を放棄
* 1933年 - 塘沽協定締結:満州事変が終結
* 1945年 - 台北大空襲:米軍機が無差別爆撃
* 1961年 - 南アフリカがイギリス連邦を脱退
* 1970年 - ペルー北部でアンカシュ地震が発生
* 2005年 - マーク・フェルトがウォーターゲート事件の内部告発者「ディープ・スロート」であったことを公表
* 2014年 - 国立霞ヶ丘競技場陸上競技場が閉場
この記事をシェアする