ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
今日は何の日「8月10日」

今日は何の日「8月10日」

 投稿日 : 2024.08.10

 8月10日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。

世界ライオンの日

非営利団体「African Parks」が2013年(平成25年)に制定。
食物連鎖の頂点に立っているライオンが、密かに絶滅の危機にさらされていることをより多くの人に知ってもらい、ライオンの保護を喚起することが目的。

道の日

建設省(現:国土交通省)道路局が1986年(昭和61年)に制定。
1920年(大正9年)のこの日、日本で最初の近代的な道路整備計画が決定した。
道路の意義や重要性について、国民に関心を持ってもらうことを目的とする。

宿の日

1992年(平成4年)に全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)が制定。
「や(8)ど(10)」の語呂合わせから。

焼き鳥の日

株式会社鮒忠(ふなちゅう)と全国やきとり連絡協議会も実施。
日付は「や(8)きと(10)り」(焼き鳥)と読む語呂合わせと、焼き鳥の最高の友であるビールとともにこの上なく美味しい真夏の日であることから。

焼き鳥を食べる

はとむぎの日

太陽食品株式会社が制定。
日付は「は(8)と(10)むぎ」と読む語呂合わせから。

バトンの日

1980年(昭和55年)のこの日、第1回世界バトントワリング選手権がアメリカ・シアトルで開催された。

シャウエッセンの日

日本ハム株式会社が制定。
日付は「パ(8)リッ!と(10)」と読む語呂合わせから。

スヌーピーの日

20世紀フォックス映画が制定。
日付は作者チャールズ・シュルツ氏のスタジオであるチャールズ・シュルツ・クリエイティブ・アソシエイツと権利元であるピーナッツ・ワールドワイドが公認するスヌーピーの誕生日から。

発炎筒の日

日本保安炎筒工業会が制定。
日付は「はつ(8)えんとう(10)」(発炎筒)と読む語呂合わせから。

発煙筒を使うナマケモノ

ハイボールの日

サントリー酒類株式会社が制定。
日付は「8」と「10」で「ハイボール」と読む語呂合わせと、夏の時期に一段と美味しい季節性から。

ハートの日

キャリアデザイン・インターナショナル株式会社が制定。
日付は「ハー(8)ト(10)」と読む語呂合わせから。

ナマケモノの恋人

鳩の日

「鳩サブレー」などを製造・販売する株式会社豊島屋が制定。
日付は「は(8)と(10)」(鳩)と読む語呂合わせから。

できごと


* 610年 - ムハンマドに最初の啓示(伝承)。
* 843年 - ヴェルダン条約締結、フランク王国が分割。
* 955年 - レヒフェルトの戦い、ドイツ軍がハンガリー軍を撃退。
* 1270年 - イクノ・アムラクがエチオピア帝国(ソロモン朝)初代皇帝に即位。
* 1675年 - ロンドンでグリニッジ天文台が着工。
* 1776年 - アメリカ独立宣言書がロンドンに届く。
* 1792年 - 8月10日事件、テュイルリー宮殿襲撃事件。
* 1793年 - パリのルーヴル美術館が開館。
* 1945年 - ポツダム宣言の受諾を決定。
* 1988年 - 米国で日系人の強制収容に対する謝罪と補償。

誕生


* ヨハン・フォン・ルクセンブルク (ボヘミア王, 1296年)
* アルブレヒト2世 (神聖ローマ皇帝, 1397年)
* ジル・ド・ロベルヴァル (数学者, 1602年)
* 土屋篤直 (土浦藩主, 1732年)
* 松平定剛 (今治藩主, 1771年)
* 松平宗発 (江戸幕府老中, 1782年)
* カミッロ・ベンソ・ディ・カヴール (イタリア王国初代首相, 1810年)
* アンリ・ネスレ (実業家, 1814年)
* ハーバート・フーヴァー (アメリカ合衆国大統領, 1874年)
* アレクサンドル・グラズノフ (作曲家, 1865年)

参照・引用元:Wikipedia 雑学ネタ帳

今日は何の日 月別一覧

skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS
ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

この記事をシェアする

コメントを書く

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

福井県の名物「越…

続きはこちら

今月の「今日は何の日?」一覧

イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク