ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
今日は何の日「8月12日」

今日は何の日「8月12日」

 投稿日 : 2024.08.12

 8月12日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。

国際青少年デー

1999年(平成11年)の国連総会で決定。国際デーの一つ。
1999年のこの日、リスボンで世界青少年担当閣僚会議が閉幕した。

世界ゾウの日

「Elephant Reintroduction Foundation」が2012年(平成24年)に制定。
アフリカ・アジアのゾウの保護のために、世界中で啓蒙活動が行われている。

世界ゾウの日

太平洋横断記念日

1962年(昭和37年)のこの日、海洋冒険家の堀江謙一が小型ヨット「マーメイド号」で日本人初の太平洋単独横断に成功し、サンフランシスコに到着した。

『君が代』記念日

1893年(明治26年)のこの日、文部省が訓令「小学校儀式唱歌用歌詞並楽譜」を布告し、小学校の祝日・大祭日の唱歌に『君が代』『一月一日』『紀元節』など8曲が定められた。

君が代を歌う

アルプスの少女ハイジの日

株式会社サンクリエートが2010年(平成22年)に制定。
日付は「ハ(8)イ(1)ジ(2)」と読む語呂合わせから。アニメーションのキャラクター「アルプスの少女ハイジ」の魅力を多くの人に伝えるための記念日。

ハイチュウの日

森永製菓株式会社が制定。
日付は「ハ(8)イ(1)チュウ(2)」と読む語呂合わせから。

配布の日

日本広告配布事業協会(JADA)が制定。
日付は「は(8)い(1)ふ(2)」(配布)と読む語呂合わせから。

チラシ配り

できごと


* 紀元前30年 - クレオパトラが自殺
* 1099年 - アスカロンの戦い
* 1335年 - 護良親王が暗殺される
* 1590年 - 徳川家康に関八州への国替えが発表される
* 1676年 - フィリップ王戦争が終結
* 1851年 - アイザック・シンガーがミシンの特許を取得
* 1883年 - クアッガが絶滅
* 1914年 - イギリスがオーストリア・ハンガリー帝国に宣戦布告
* 1945年 - ソ連軍が羅津、清津に上陸
* 1985年 - 日本航空123便墜落事故
* 2015年 - 2015年天津浜海新区倉庫爆発事故

誕生


* クリスチャン3世 (デンマーク・ノルウェー国王, 1503年)
* 徳川家光 (江戸幕府第3代征夷大将軍, 1604年)
* ジョージ4世 (イギリス国王, 1762年)
* ロバート・サウジー (詩人, 1774年)
* ブラヴァツキー夫人 (神秘思想家, 1831年)
* クララ・ヒトラー (アドルフ・ヒトラーの母親, 1860年)
* ハシント・ベナベンテ (劇作家, 1866年)
* セシル・B・デミル (映画監督, 1881年)
* エルヴィン・シュレーディンガー (理論物理学者, 1887年)
* 淡谷のり子 (歌手, 1907年)

参照・引用元:Wikipedia 雑学ネタ帳

今日は何の日 月別一覧

skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS
ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

この記事をシェアする

コメントを書く

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

山梨県では、背中…

続きはこちら

今月の「今日は何の日?」一覧

イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク