ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
今日は何の日「8月14日」

今日は何の日「8月14日」

 投稿日 : 2024.08.14

 8月14日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。

専売特許の日

1885年(明治18年)のこの日、日本初の専売特許が交付された。
特許第1号となる堀田瑞松の「錆止め塗料及び塗り法」ほか7件が認められた。

廃車リサイクルの日

株式会社ナプロアースが制定。
日付は「は(8)い(1)しゃ(4)」(廃車)と読む語呂合わせから。

裸足(はだし)の記念日

一般社団法人「日本スポーツ&ボディ・マイスター協会」(JSBM)が制定。
日付「は(8)だ(1)し(4)」(裸足)と読む語呂合わせから。

水泳の日

公益財団法人・日本水泳連盟が制定。
1953年(昭和28年)に制定し、中断となっていた8月14日の「国民皆泳の日」を引き継ぎ、2014年(平成26年)に「水泳の日」と改称したもの。

水泳するナマケモノ

裸石の日

株式会社東洋が制定。
日付は「は(8)だかいし(14)」(裸石)と読む語呂合わせから。

できごと


* 686年 - 日本で元号が朱鳥に定められる
* 1183年 - 平家一族が安徳天皇を連れて西国へ落ちる
* 1385年 - アルジュバロータの戦いでポルトガルがカスティーリャに勝利
* 1880年 - ドイツのケルン大聖堂が完成
* 1900年 - 八カ国連合軍が北京に入城し義和団の乱が終結
* 1919年 - ドイツでヴァイマル憲法が施行
* 1945年 - 日本がポツダム宣言を受諾し無条件降伏を決定
* 1947年 - パキスタンがイギリスから独立
* 1980年 - ポーランド・グダニスクのレーニン造船所で労働者がストライキに突入
* 2018年 - イタリア・ジェノヴァのモランディ橋が崩落

参照・引用元:Wikipedia 雑学ネタ帳

今日は何の日 月別一覧

skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS
ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

この記事をシェアする

コメントを書く

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

大阪のオバチャン…

続きはこちら

今月の「今日は何の日?」一覧

イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク