ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
今日は何の日「8月17日」

今日は何の日「8月17日」

 投稿日 : 2024.08.17

 8月17日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。

日本最高気温の日

1933年(昭和8年)7月25日、フェーン現象により山形県山形市で日本の当時の最高気温40.8℃を記録した。

プロ野球ナイター記念日

1948年(昭和23年)のこの日、横浜ゲーリッグ球場で日本初の夜間の公式試合・読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズ戦が行われた。
当時ゲーリッグ球場はアメリカ軍接収下にあったため照明設備があり、20時08分開始で開催される。「夜間試合」のことを意味する「ナイター」という言葉もこの時に初めて使われた。

ナイター

パイナップルの日

株式会社ドールが制定。
日付は「パ(8)イ(1)ナ(7)ップル」と読む語呂合わせから。

できごと


* 798年 - 坂上田村麻呂が清水寺を建立。
* 967年 - 延喜式施行。
* 986年 - トラヤヌスの門の戦い: 東ローマ帝国軍がブルガリア軍に敗れる。
* 1183年 - 後白河法皇が平家追討の院宣を下す。
* 1654年 - 隠元隆琦が長崎に到着。
* 1807年 - ロバート・フルトンの蒸気船クラーモント号が試験運行。
* 1862年 - ダコタ戦争が勃発。
* 1915年 - レオ・フランク事件: ユダヤ系受刑者がリンチを受け殺害される。
* 1945年 - インドネシアがオランダからの独立を宣言。
* 2008年 - 北京オリンピック: マイケル・フェルプスが1大会で8つの金メダルを獲得。
* 2017年 - バルセロナテロ攻撃事件が発生。
* 2024年 - インドネシアが新首都ヌサンタラで独立記念日の式典を行う。

誕生


* リチャード・オブ・シュルーズベリー、初代ヨーク公 (1473年)
* 佐竹義宣、武将・大名 (1570年)
* ヤン3世、ポーランド王 (1629年)
* ニコラ・ポルポラ、作曲家 (1686年)
* ルイ・シャルル・アントワーヌ・ドゼー、軍人 (1768年)
* デイヴィッド・クロケット、軍人、政治家 (1786年)
* メネリク2世、エチオピア皇帝 (1844年)
* サミュエル・ゴールドウィン、映画プロデューサー (1882年)
* カール1世、オーストリア=ハンガリー帝国最後の皇帝 (1887年)
* 江沢民、政治家 (1926年)

参照・引用元:Wikipedia 雑学ネタ帳

今日は何の日 月別一覧

skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS
ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

この記事をシェアする

コメントを書く

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

91都道府県には…

続きはこちら

今月の「今日は何の日?」一覧

イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク