ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
今日は何の日「8月31日」

今日は何の日「8月31日」

 投稿日 : 2024.08.31

 8月30日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。

野菜の日

全国青果物商業協同組合連合会(全青連)など9団体の関係組合が1983年(昭和58年)に制定。
日付は「や(8)さ(3)い(1)」(野菜)と読む語呂合わせから。

I Love Youの日

青雲舎株式会社が制定。
8月31日の「831」は8つのアルファベットと3つの単語、そして1つの意味を示している。英語圏では「831」=「I Love You」は広く知られていることから。

I love youのイラスト

宿題の日

子どもたちが教育を受ける権利のため世界的に活動するチャリティー団体が2015年に制定した記念日。

できごと


* 1056年 - テオドラが死去、ビザンツ帝国のマケドニア朝が断絶
* 1535年 - ローマ教皇パウルス3世がヘンリー8世をカトリック教会から追放
* 1614年 - 徳川家康が方広寺鐘の文字に言いがかりをつけ、大坂冬の陣のきっかけとなる
* 1763年 - ブラジル植民地の首都がサルヴァドールからリオ・デ・ジャネイロへ移転
* 1888年 - イギリスで「切り裂きジャック」による最初の殺人事件が発生
* 1907年 - 英露協商締結により三国協商が成立
* 1939年 - グライヴィッツ事件
* 1957年 - マラヤ連邦がイギリスから独立
* 1991年 - キルギスがソビエト連邦からの独立を宣言
* 1997年 - ダイアナ元イギリス皇太子妃が交通事故で死去
* 1998年 - 北朝鮮が弾道ミサイルテポドン1号を発射
* 2023年 - そごう・西武の労働組合がストライキを決行、セブン&アイが売却を決議

誕生


* カリグラ (第3代ローマ皇帝, 12年)
* コンモドゥス (第17代ローマ皇帝, 161年)
* 章宗 (第6代金皇帝, 1168年)
* ジャハーンギール (第4代ムガル帝国皇帝, 1569年)
* 徳川光友 (尾張藩第2代藩主, 1625年)
* 青山忠朝 (篠山藩初代藩主, 1708年)
* ジャン・ポール・マルティーニ (作曲家, 1741年)
* 大正天皇 (第123代天皇, 1879年)
* マリア・モンテッソーリ (医学博士、教育者, 1870年)
* ラモン・マグサイサイ (政治家、第7代フィリピン大統領, 1907年)

参照・引用元:Wikipedia 雑学ネタ帳

今日は何の日 月別一覧

skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS
ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

この記事をシェアする

コメントを書く

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

馬は鼻でしか呼吸…

続きはこちら

今月の「今日は何の日?」一覧

イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク