今日は何の日「8月31日」

今日は何の日「8月31日」

著者:Pon
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

8月31日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。


健康な食生活の基本、語呂合わせで制定: 野菜の日

全国青果物商業協同組合連合会(全青連)など9団体の関係組合が1983年(昭和58年)に制定。日付は「や(8)さ(3)い(1)」(野菜)と読む語呂合わせから。

Q: なぜ8月31日が「野菜の日」なのですか?

A: 「や(8)さ(3)い(1)」と読む語呂合わせから、1983年に全国青果物商業協同組合連合会(全青連)をはじめとする9つの団体が制定しました。野菜の栄養価や美味しさを再認識し、もっと野菜を食べてもらうことを目的としています。

Q: 制定団体はどのような組織ですか?

A: 全青連は全国の青果小売業者による協同組合の連合会です。他にも食料品関連の団体が制定に関わっており、生産から流通、消費までの各段階で野菜の重要性をアピールする意図があったと考えられます。

Q: 野菜を食べることはなぜ大切なのですか?

A: 野菜にはビタミン、ミネラル、食物繊維などが豊富に含まれており、体の調子を整えたり、生活習慣病を予防したりする上で欠かせません。厚生労働省は、健康な生活を維持するための目標値として、成人1日あたり350g以上の野菜を摂取することを推奨しています。


数字に込めた愛のメッセージ、国際的な愛情表現: I Love Youの日

青雲舎株式会社が制定。8月31日の「831」は8つのアルファベット(“I Love You”)と3つの単語(I, Love, You)、そして1つの意味(愛してる)を示している。英語圏では「831」=「I Love You」は広く知られていることから。

ピンクのハート型に「I love you」と書かれている、それを持っているナマケモノのイラスト
ピンクのハート型に「I love you」と書かれている、それを持っているナマケモノのイラスト
ピンクのハート型に「I love you」と書かれている、それを持っているナマケモノのイラスト

Q: なぜ数字の「831」が「I Love You」を意味するのですか?

A: “I Love You” というフレーズが「8つのアルファベット (letters)」「3つの単語 (words)」「1つの意味 (one meaning = 愛している)」で構成されていることに由来する、英語圏で使われるスラング(符丁)です。この数字の組み合わせから、青雲舎株式会社が8月31日を記念日として制定しました。

Q: 制定した青雲舎株式会社とはどのような会社ですか?

A: 一般的な情報からは特定が難しいですが、おそらくギフト関連やメッセージサービスなどを扱う企業が、愛情表現を促す日として制定したものと考えられます。

Q: この日はどのように過ごすのが良いでしょうか?

A: 日頃なかなか伝えられない家族や恋人、友人など、大切な人へ「I Love You(愛してる、大好きだよ)」という気持ちを、言葉や行動で伝えるきっかけの日とするのが良いでしょう。数字「831」にちなんだメッセージを送るのも面白いかもしれません。


夏休みの終わり、教育の権利を考える日: 宿題の日

子どもたちが教育を受ける権利のため世界的に活動するチャリティー団体が2015年に制定した記念日。

Q: なぜ8月31日が「宿題の日」なのですか?

A: 日本の多くの学校では、8月31日が夏休みの最終日にあたり、子どもたちが夏休みの宿題の追い込みに励む(あるいは苦しむ)時期であることから連想されます。ただし、制定したとされる国際的なチャリティー団体(※具体的な団体名は不明)の意図としては、宿題ができる環境、つまり「教育を受ける権利」そのものに目を向け、世界にはその権利を得られない子どもたちが多くいる現状を知ってもらう目的があると考えられます。

Q: 宿題にはどのような意義がありますか?

A: 授業で学んだ内容を復習し定着させること、自学自習の習慣をつけること、計画的に物事を進める能力を養うことなどが、宿題の一般的な意義とされています。長期休みの宿題には、自由研究など創造性を育む課題もあります。

Q: 世界の子供たちの教育状況はどうなっていますか?

A: 残念ながら、貧困、紛争、差別、地理的な問題などにより、世界には学校に通えなかったり、十分な教育を受けられなかったりする子どもたちが数多くいます。教育は、子どもたちの未来の可能性を広げ、貧困の連鎖を断ち切るためにも非常に重要であり、国際的な支援が求められています。


バーチャルシンガーの誕生日、音楽文化の新潮流: 初音ミク誕生日/初音ミク記念日

2007年(平成19年)8月31日に、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社から、歌声合成ソフトウェア「キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク」が発売されたことを記念する日です。

Q: 初音ミクとは何ですか?

A: ヤマハが開発した歌声合成技術「VOCALOID(ボーカロイド)」をベースに、クリプトン社が企画・開発したソフトウェア製品、およびそのパッケージに描かれたキャラクターの名前です。メロディと歌詞を入力するだけで、設定された声質(声優・藤田咲さんの声を元に作成)で歌わせることができます。

Q: なぜ初音ミクはこれほど人気になったのですか?

A: ソフトウェアとしての性能の高さに加え、青緑色のツインテールを持つ魅力的なキャラクターデザインが大きな要因です。多くのクリエイターが初音ミクを使ってオリジナルの楽曲を制作・発表し、ニコニコ動画などの動画共有サイトを中心に、ユーザー生成コンテンツ(UGC)による一大ムーブメントが生まれました。音楽ジャンルだけでなく、イラスト、映像、MMD(3DCG)など、多様な創作活動を触発しました。

Q: 初音ミクの登場は音楽業界にどのような影響を与えましたか?

A: 専門的な知識や機材がなくても、誰もがボーカル入りの楽曲を制作できるようになったことで、音楽制作の敷居を大きく下げました。多くの「ボカロP(ボーカロイドプロデューサー)」と呼ばれるクリエイターが登場し、ネット発のヒット曲が次々と生まれ、音楽シーンに新たな潮流を生み出しました。バーチャル・シンガーとしてライブコンサートを行うなど、キャラクターとしての活動も展開しています。


東南アジアの多民族国家、独立を祝う日: マレーシア独立記念日(ハリ・ムルデカ)

1957年8月31日に、マラヤ連邦(現在のマレーシアの前身)がイギリスからの独立を果たしたことを記念する、マレーシアの最も重要な国民の祝日です。「ハリ・ムルデカ(Hari Merdeka)」とはマレー語で「独立の日」を意味します。

Q: マラヤ連邦はどのようにして独立を達成しましたか?

A: 第二次世界大戦後の民族自決の流れの中で、イギリス植民地からの独立運動が高まりました。トゥンク・アブドゥル・ラーマン初代首相を中心とする指導者たちの粘り強い交渉と、国内の主要民族(マレー系、華人系、インド系)間の協調により、平和的な独立が達成されました。(その後、1963年にシンガポール、サバ、サラワクが加わり「マレーシア」が成立しましたが、シンガポールは1965年に分離独立しました。)

Q: 独立記念日にはどのような祝賀行事が行われますか?

A: 首都クアラルンプールの独立広場(ムルデカ・スクエア)で盛大な記念式典やパレードが行われるほか、国旗掲揚式、花火、コンサートなど、全国各地で様々なイベントが開催され、国全体が祝賀ムードに包まれます。

できごと

* 1056年 - テオドラが死去、ビザンツ帝国のマケドニア朝が断絶
* 1535年 - ローマ教皇パウルス3世がヘンリー8世をカトリック教会から追放
* 1614年 - 徳川家康が方広寺鐘の文字に言いがかりをつけ、大坂冬の陣のきっかけとなる
* 1763年 - ブラジル植民地の首都がサルヴァドールからリオ・デ・ジャネイロへ移転
* 1888年 - イギリスで「切り裂きジャック」による最初の殺人事件が発生
* 1907年 - 英露協商締結により三国協商が成立
* 1939年 - グライヴィッツ事件
* 1957年 - マラヤ連邦がイギリスから独立
* 1991年 - キルギスがソビエト連邦からの独立を宣言
* 1997年 - ダイアナ元イギリス皇太子妃が交通事故で死去
* 1998年 - 北朝鮮が弾道ミサイルテポドン1号を発射
* 2023年 - そごう・西武の労働組合がストライキを決行、セブン&アイが売却を決議

誕生

* カリグラ (第3代ローマ皇帝, 12年)
* コンモドゥス (第17代ローマ皇帝, 161年)
* 章宗 (第6代金皇帝, 1168年)
* ジャハーンギール (第4代ムガル帝国皇帝, 1569年)
* 徳川光友 (尾張藩第2代藩主, 1625年)
* 青山忠朝 (篠山藩初代藩主, 1708年)
* ジャン・ポール・マルティーニ (作曲家, 1741年)
* 大正天皇 (第123代天皇, 1879年)
* マリア・モンテッソーリ (医学博士、教育者, 1870年)
* ラモン・マグサイサイ (政治家、第7代フィリピン大統領, 1907年)

参照・引用元:Wikipedia

今日は何の日 月別一覧

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

本籍地の人気ラン…

続きはこちら

今月の「今日は何の日?」一覧

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟