ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)歴史44 - ネズミ裁判!中世ヨーロッパの奇妙な判決

ヨーロッパで15世紀ごろ、ネズミを裁判にかけたことがあった。

**詳細な説明:**

中世ヨーロッパ(特に15世紀頃)では、現代の感覚では奇妙に思える動物裁判が実際に存在しました。ネズミが被告となった裁判もその一つです。

これらの裁判は、主に農作物被害に対する訴えがきっかけでした。ネズミの大群が畑を荒らし、人々の生活を脅かしたため、教会などの権威が介入し、法的な手続きに則ってネズミを「訴追」したのです。

裁判は、人間の裁判と同様に進められました。弁護士(動物弁護士)が選任され、ネズミ側の弁護を行いました。弁護士は、ネズミが夜間にしか活動できないことや、生きるために仕方なく農作物を食べたことなどを主張し、罪状を軽くしようと努めました。

判決は、ネズミの弁護の内容や、地域ごとの慣習によって異なりました。ネズミに対して、農地から立ち退くように命令する判決が下されることもありましたが、ネズミに言葉が通じないため、事実上、判決は意味をなしませんでした。

これらの動物裁判は、現代の視点からは滑稽に見えるかもしれませんが、当時の人々の世界観や、自然に対する畏怖の念を反映していると考えられています。また、教会権力や法制度の力を示すためのパフォーマンス的な側面も持ち合わせていたと言えるでしょう。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域215
日本一長い「信濃川」は、長野県…
文学20
島崎藤村は自分の姪を妊娠させて…
動物・植物134
世界一成長が早い植物は竹。1日…
歴史187
徳川家康は天麩羅が大好きだった…
歴史151
悪漢・好漢は元々「悪い漢人・い…
歴史24
ポルトガル人はスペイン人のこと…
歴史188
旧満州でのソ連占領軍との戦後処…

【2コマ漫画】おいしいご飯

最新動画をチェック!

ぽんぷーちゃん の最新動画をお楽しみください!

チャンネル登録

最新の投稿

【2コマ漫画】コツコツするのは大事なのです

2025/11/08

お久しぶりの投稿です。 本当に久しぶりに描いてみま...

4コマ(2コマ)マンガ

暮らしが変わる!次世代ホームロボット「NEO」の魅力を動画でご紹介

2025/11/07

「未来の暮らし」と聞いて、あなたはどんな情景を思い...

テクノロジー

ヒトデってどうやって動いているの? 

2025/10/28

ふと思った。 「ヒトデとして生まれたらどんな感じな...

自然・いきもの

毎日更新するぞ!っと思ってたけど

2025/09/09

SNS(X)の話である。 SNSの更新を毎日更新す...

エッセイ

阪神タイガース、史上最速でセ・リーグ優勝! 藤川球児監督が就任1年目で快挙達成

2025/09/08

2025年9月7日、阪神タイガースは甲子園球場で広...

スポーツ

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
情報TOP
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
漫画・エッセイ
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ふにゃグルメ
ぽんぷーどっとこむのトリビア・雑学ページへのリンク
雑学
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

日本で初めて鉛筆…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟