ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2025.03.26 最終更新日: 2025.03.23
著者:Pon

トリビア(雑学)スポーツ58 - 駅伝ランナーが脱水症状でフラフラなのに・・・。

駅伝ランナーが脱水症状でフラフラなのに笑顔。

日本のお正月名物、箱根駅伝では、ランナーが過酷な山道を走り抜けるけど、脱水症状でフラフラになりながらも笑顔でタスキを渡す姿がよく見られる。ある年、選手がゴール直前で倒れそうになりながら「仲間が待ってるから!」とニッコリ。テレビ解説者も「いや、無理しないで!」と突っ込みつつ、観客は感動と笑いの混じった拍手。これぞ日本のチームワーク精神って感じで、頑張りすぎな姿がちょっと笑えて温かい気持ちになる。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

スポーツ58
明治時代の総理大臣であった大隈…
スポーツ58
かば焼きにする時、関東ではうな…
スポーツ58
日本人からすると変わった名前「…
スポーツ58
ロシアの作家・ドストエフスキー…
スポーツ58
安部公房は人生最後の食事はなに…
スポーツ58
ハワイ島は昔、サンドイッチ島と…
スポーツ58
「ドラえもん」の、ドラえもんの…

新着トリビア

無駄知識・トリビアの新着記事

食べ物195

リンゴの品種は7500種類!

知りたい!

スポーツ60

ラグビー日本代表のエディー監督が〇〇と叫んだ。

知りたい!

スポーツ59

剣道の試合で竹刀を落としたら負けなのに拾っちゃう。

知りたい!

スポーツ58

駅伝ランナーが脱水症状でフラフラなのに・・・。

知りたい!

スポーツ57

サッカーJリーグのマスコットに〇〇がいる

知りたい!

スポーツ56

柔道の創始者、嘉納治五郎は試合で〇〇していた。

知りたい!

スポーツ55

野球の阪神ファンは負けても・・・。

知りたい!

スポーツ54

相撲力士は試合前に塩をまくが、実は◯よけも兼ねてる

知りたい!

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

ドカベンは連載初…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟