ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)日本の地域171 - 埼玉「県民の日」は学校休み?

埼玉県の「県民の日」は、学校が休みになり県内の公共施設が割引になったり無料になったりする。

埼玉県民の日、それは11月14日。埼玉県民にとっては、ちょっぴり特別な日です。

この日は、埼玉県が誕生した日を記念して定められました。明治4年(1871年)の廃藩置県で、現在の埼玉県域を含む地域が「埼玉県」となったのが、まさに11月14日なのです。

県民の日には、多くの小中学校がお休みになります。子供たちは、普段できない体験や、家族との時間を楽しむことが多いようです。

また、県内の多くの公共施設が、入場料割引や無料開放を実施します。博物館や美術館、公園など、普段は有料の施設がお得に利用できるチャンス。この機会に、埼玉県の歴史や文化に触れてみるのも良いでしょう。

県民の日を機に、改めて自分の住む県について知る、良い機会となるかもしれません。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域171
和歌山県の白良浜は砂の流出が激…
日本の地域171
ドラえもんの職業は「特定意志薄…
日本の地域171
49都道府県にはそれぞれ代表す…
日本の地域171
全国各都道府県のシンボル。新潟…
日本の地域171
林原めぐみがアニメデビューを果…
日本の地域171
DQ3のタイトル画面が簡素なの…
日本の地域171
ゴボウの花言葉は「いじめないで…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
食べ物195
世界には約7,500種類のリン…
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

ピーマンの種は、…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ