ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
「ウイスキーが、お好きでしょ」ハイボールにハマっちゃうふにゃまるちゃん
投稿日 : 2024.01.05

「ウイスキーが、お好きでしょ」ハイボールにハマっちゃうふにゃまるちゃん

エッセイ

 ウイスキーをソーダ水(炭酸水)で割っただけの非常にシンプルなカクテルなのにウマイ。日本では昭和初期頃からこのハイボールを飲めるBARがあったそうです。ウイスキーといえば石川さゆりさんの「ウイスキーが、お好きでしょ」のフレーズが頭に浮かんでくる人って多いんじゃない?今回はそんなハイボールとふにゃまるちゃんのお話。と、その前にちょっとじぶんとウイスキーのお話もね。

 ウイスキーの高騰もありハイボールを飲む機会が増えてきました。特に国産ウイスキーはヤバい。個人的に好きだった銘柄のウイスキーはとてもじゃないけど普段飲みするような値段では無くなってしまいました。ウイスキーといえば「響」が好き。20代前半の頃、ちょっと大人な雰囲気のBARが好きなオマセさんだった。最初はジン・トニックやマティーニなどカクテル系を頼むんだけど、その後はウイスキーを中心に、特に響をロックでくいっとね。当時はまだ気軽に飲める価格だったのもあって、自宅にも常に数本ストックしてたんだよね。

 「響」の中でも特に好きだったのは「響21年」。12年、17年、21年、30年と酒齢ごとに売られているんだけど、その中でも響21年が好き。響30年はステキな紳士に奢ってもらったことがあるが、あまり印象に残っていない。大変もったいない飲み方をしてしまいました。

 
 「響」は、サントリーから1989年に「響17年」を発売開始。創業90周年の一環としてブラームス作曲の「交響曲第1番」の第4楽章をイメージして作られたそうです。酒齢のある銘柄はとにかく高くなったけど、酒齢のない「響ジャパニーズハーモニー」「響ブレンダースチョイス」は、まだ手の届く範囲の値段なのだが・・・いやいや、高い高いタカスギル。

響ジャパニーズハーモニー

響ブレンダースチョイス

 サイト内にも書いてますが、上のボタンのリンク先から購入していただけるとamazonアソシエイトプログラムによりぽんぷーに報酬が発生する場合があります。それ以上に、「おらぁ!響買ってやったぜ!!羨ましいだろー」ってぽんぷーに自慢するために購入するのもありです。購入履歴ってのがみれるので「ぐぬぬ!」っとうならせてください笑

 ちょっとダラダラと書いてしまいましたが「ふにゃまるちゃんとハイボール」について。

 2023年は物価の高騰が印象的でした。庶民の味方である発泡酒の値段も上がっちゃったからさぁ大変。うちはそれなりに酒好きなのもあって普段飲みは焼酎が中心になっちゃいました。いろいろ割れて楽しいではあるんだけど、さすがに続くとふにゃまるちゃんも飽きてしまいます。飽きちゃったら仕方がない「ウイスキーでも飲んでみる?」と進めてみます。ストレートやロックも美味しいけど食事にも合わせやすい「ハイボール」を勧めてみました。

ハイボールを飲んでごきげんな、ふにゃまるちゃんのイラスト。ほろ酔いで楽しく酔っているイラスト。

 ふにゃまるちゃん、さっそくハイボールにハマっちゃいました。ウイスキーといえば「ウイスキーが、お好きでしょ」のフレーズで有名なサントリーの角ハイボールのCM。最初にも書いたけど石川さゆりさんがSAYURI名義で1991年に発表した楽曲。元はサントリーの「サントリークレスト12年」のCMソングとして企画され使用されたものでした。その後、サントリー角瓶のCMソングとしてリバイバルされました。

 ウイスキーといえばおじさんのイメージもあったそうで、サントリー角瓶のCMとともに若い人でも気軽に飲んでもらうように「ハイボール」を全面に打ち出したCMも制作されました。小雪さん、菅野美穂さん、井川遥さんなど印象に残るCMでした。「ウイスキーが、お好きでしょ」の楽曲もアレンジバージョンが使用され、2009年にはゴスペラーズによるアカペラ、2010年には竹内まりやさんが歌っています。その後もORIGINAL LOVEの田島貴男さんやクラムボンなどを起用しCMの楽曲として使用されています。

 

 「ウイスキーが、お好きでしょ〜♪」

 ふにゃまるちゃんは鼻歌を歌いながらハイボールを楽しむのでした。

 

skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

この記事をシェアする

コメントを書く

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

マンガ・エッセイ カテゴリー

こちらもいかがですか?

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

メンデルスゾーン…

続きはこちら
こちらのイラストは、note等でも掲載中。フォローいただけたら嬉しいです。添えているテキストは掲載している媒体ごとに違ってます。
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ