ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)動物・植物153 - ミジンコ 頭がとがる!?

ミジンコは、敵に襲われると頭がとがる。

**解説:**

ミジンコは、体長数ミリ程度の小さな甲殻類で、池や湖沼など、淡水域に生息しています。彼らは、水中の藻類やバクテリアを食べて生活しており、魚や昆虫などの様々な生物にとって重要な食料源となっています。

ミジンコの体は透明に近く、顕微鏡で観察すると、内部の器官が透けて見えることがあります。特に、心臓がドクドクと動いている様子は、観察者の興味を引きます。

さて、トリビアにある「ミジンコは、敵に襲われると頭がとがる」という現象は、正確には全てのミジンコに当てはまるわけではありません。一部の種類のミジンコ、特にオオミジンコなどで観察される現象です。

この現象は、捕食者であるユスリカの幼虫などが存在すると、ミジンコが防御戦略として、頭部に棘を発達させることが知られています。この棘は、捕食者がミジンコを捕食するのを物理的に妨げる役割を果たすと考えられています。

ただし、この棘の発達は、ミジンコ自身の遺伝的な性質だけでなく、周囲の環境条件、特に捕食者の存在によって誘導される現象です。つまり、安全な環境で育ったミジンコは、頭がとがらない場合が多いのです。

このように、ミジンコは、生存のために、環境に適応した様々な形態変化を見せる、非常に興味深い生物なのです。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

食べ物76
メキシコで生育したゴマの75%…
音楽14
昔のギターの弦は、羊の腸から作…
食べ物110
宝菜の「八」は8種の具という意…
人物・人名157
日本人からすると変わった名前「…
歴史138
狩猟続きで、イギリスの猪は絶滅…
人物・人名268
インドなど、名字がいくつあるの…
日本の地域286
広島では一家に1本オタフクソー…

うんちを出そう!「うんち」になったら、あなたの勝ち

最新動画をチェック!

ぽんぷーちゃん の最新動画をお楽しみください!

チャンネル登録

最新の投稿

【実験アニメ】ショート動画_3目並べ(マルバツ)ゲーム

2025/08/16

ちょっと前から再開した動画投稿。 個人サイトをちま...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【2コマ漫画】繊細なお年頃のふにゃまるちゃん

2025/08/14

ご飯のおかずが適当だとこんなことを言ってくるのです...

4コマ(2コマ)マンガ

パティスリー・ラ・リベルテのカヌレ

2025/08/02

ふにゃまる飯(評価)

【実験ショートアニメ】不思議な箱

2025/07/19

誰でも知っている不思議な箱。 誰でも知っているけど...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【動画】どこで使えるかわからない!ナマケモノのフリー素材

2025/07/17

ほのぼの情報「ぽんぷー」の今日は何の日!?のコンテ...

暮らしと食

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

セガが6番目に出…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟