ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)文学33 - ティプトリー・ジュニア:16歳で個展

SF作家 ジェイムズ・ティプトリー・ジュニアは、16歳の時に絵の個展を開く

**詳細な説明:**

SF作家ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア(本名アリス・ブラッドリー・シェルドン)が16歳の時に絵の個展を開いたという事実は、彼女の多才さを示す興味深いエピソードです。

アリスは1915年生まれ。幼少期から絵画に才能を発揮し、10代の頃には既にその腕前は相当なものだったと考えられます。彼女の芸術的才能は、裕福な家庭環境にも支えられました。探検家であった母親から、幼い頃から世界各地の文化や美術に触れる機会を与えられていたのです。

16歳で個展を開いた場所や作品の詳細は残念ながら定かではありません。しかし、個展を開催するほどの力量があったことは、彼女の並外れた才能を物語っています。彼女の初期の作品は、後に彼女がSF作家として切り開くことになる、ジェンダーや社会規範に対する鋭い視点を既に含んでいたのかもしれません。

その後、アリスは絵画の道に進むことはなく、第二次世界大戦中に軍事情報分析官として従事。その後、実験心理学者として活動しました。SF作家としてのデビューは50代になってからと、遅咲きでした。

ジェイムズ・ティプトリー・ジュニアという男性名でSF界に登場し、その筆致やテーマから多くの読者を魅了しましたが、その正体が女性であることは長らく秘匿されていました。晩年は苦悩を抱え、夫と共に自殺するという悲劇的な最期を遂げました。

絵画の個展を開いた少女時代から、SF作家としての成功、そしてその後の人生まで、アリス・ブラッドリー・シェルドンは、多様な才能と複雑な人生を歩んだ人物でした。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

文学33
天武天皇は天智天皇の年上の弟
文学33
世界一美しいといわれるマクドナ…
文学33
「ジョジョの奇妙な冒険」の、ポ…
文学33
メトロイドプライムのスタッフは…
文学33
裸足のイメージが強いリュウだが…
文学33
チョコレートの原料であるカカオ…
文学33
SF作家 ジェイムズ・ティプト…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

日本人からすると…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ