ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)日本の地域12 - 富士山噴火は1707年!

富士山が最後に噴火したのは1707年。

**詳細説明:**

富士山が最後に噴火したのは、1707年12月16日(宝永4年11月23日)のことです。この噴火は「宝永大噴火」と呼ばれ、江戸時代中期に発生しました。

噴火の規模は非常に大きく、噴煙は成層圏にまで達したと考えられています。大量の火山灰が降り注ぎ、特に東側の地域(現在の神奈川県や東京都の一部)では、農作物に甚大な被害をもたらしました。江戸の町にも火山灰が降り積もり、人々は生活に大きな支障をきたしたと言われています。

この噴火は、富士山の東南東に位置する宝永山を形成しました。宝永山は、現在も富士山の風景の一部として、その存在を主張しています。

宝永大噴火は、地震活動との関連性も指摘されています。その約49日前には、マグニチュード8.6とも推定される宝永地震が発生しており、この地震が噴火の引き金になった可能性が考えられています。

以来、富士山は噴火していませんが、活火山であることに変わりはありません。火山活動の監視は継続されており、今後の噴火に備えた対策が講じられています。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

歴史102
モナコ公国は王の後継ぎがいなく…
人物・人名161
日本人からすると変わった名前「…
スポーツ45
「ポロシャツ」という名前が付い…
歴史63
イギリスでは鉱山採掘などする時…
日本の地域158
茨城県の読み方は「いばらぎ」で…
日本の地域125
沖縄県には卒業式で同級生や後輩…
アニメ・マンガ152
「ジャイアントキリング」達海が…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

駅伝ランナーが脱…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟