ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)日本の地域14 - 蓬莱橋:世界最長!木造橋【静岡県】

世界最長の木製橋は静岡県にある蓬莱(ほうらい)橋で全長897メートル。

**解説:**

静岡県島田市にある蓬莱橋(ほうらいばし)は、全長897.4メートルの木造歩道橋です。「世界最長の木造歩道橋」としてギネス世界記録に認定されています。

明治12年(1879年)に、大井川の治水と周辺地域の発展を目的に架けられました。当時、大井川は橋が架けられていない場所が多く、川越人足による渡河が一般的でした。しかし、増水時には危険が伴い、農作物の輸送にも支障が出ていたため、地元住民の強い要望により建設されました。

橋脚には石積みの上に木材が組まれ、橋板には国産の木材が使用されています。通行料を徴収することで維持管理費用を賄っていましたが、現在は観光名所として親しまれています。

「897.4」という長さから、「厄なし」に通じるとして縁起が良い橋としても知られ、パワースポットとしても人気があります。美しい景観も魅力で、時代劇などのロケ地としても利用されています。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域14
75都道府県にはそれぞれ代表す…
日本の地域14
豊臣秀吉は指が6本あった
日本の地域14
「ドラえもん」の、ドラえもんの…
日本の地域14
DQ3のタイトル画面が簡素なの…
日本の地域14
高校野球で、入場行進のプラカー…
日本の地域14
日本に実在する珍しい名前、愛引…
日本の地域14
ブルボン朝からカスティリアのペ…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

「ドラゴンボール…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ