ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)歴史47 - オリンピックのトリビア!綱引きが正式種目?

1900年から6回、オリンピックでは「綱引き」が正式種目だった。

**詳細な説明:**

綱引きは、なんと1900年のパリ大会から1920年のアントワープ大会まで、オリンピックの正式種目として堂々と(?)存在していました。

この期間中、綱引きは単なる力自慢の競技ではなく、陸上競技の一部門として扱われていました。つまり、綱引きのメダリストは、陸上競技のメダリストとして記録されているのです。

出場チームは国別ではなくクラブチームだったため、複数の国籍の選手が混ざったチームが勝利することも珍しくありませんでした。これは、初期のオリンピックにおける国際交流の側面を示す興味深い点です。

例えば、1904年のセントルイス大会では、アメリカのクラブチームが圧倒的な強さを見せましたが、イギリスや合同チームもメダルを獲得しています。

しかし、綱引きはそのシンプルさとは裏腹に、試合時間が長引くことや、競技の魅力が一般受けしにくいことなどから、1920年を最後にオリンピックの舞台から姿を消しました。

現在では、スポーツイベントや地域のお祭りなどで親しまれる、より親しみやすい競技として生き残っています。オリンピックの歴史を振り返ると、意外な競技が正式種目だった時代があったことに驚かされますね。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域322
博多はうどん・そば発祥の地であ…
歴史64
世界史で一番短かった戦争は18…
文学49
スウィフトの長編小説『ガリバー…
人物・人名188
日本人からすると変わった名前「…
アニメ・マンガ79
宮崎駿は「文明の利器禁止」のム…
日本の地域237
三重県にあるナガシマスパーラン…
歴史145
リチャード一世とフィリップ二世…

うんちを出そう!「うんち」になったら、あなたの勝ち

最新動画をチェック!

ぽんぷーちゃん の最新動画をお楽しみください!

チャンネル登録

最新の投稿

【実験アニメ】ショート動画_3目並べ(マルバツ)ゲーム

2025/08/16

ちょっと前から再開した動画投稿。 個人サイトをちま...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【2コマ漫画】繊細なお年頃のふにゃまるちゃん

2025/08/14

ご飯のおかずが適当だとこんなことを言ってくるのです...

4コマ(2コマ)マンガ

パティスリー・ラ・リベルテのカヌレ

2025/08/02

ふにゃまる飯(評価)

【実験ショートアニメ】不思議な箱

2025/07/19

誰でも知っている不思議な箱。 誰でも知っているけど...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【動画】どこで使えるかわからない!ナマケモノのフリー素材

2025/07/17

ほのぼの情報「ぽんぷー」の今日は何の日!?のコンテ...

暮らしと食

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

「サザエさん」の…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟