ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)日本の地域264 - 白良浜の砂は輸入!?驚きのトリビア

和歌山県の白良浜は砂の流出が激しいため、オーストラリアから砂を輸入している。

**白良浜の白い砂、実は外国産!?その秘密に迫る!**

和歌山県を代表する景勝地、白良浜。約620メートルにわたる白い砂浜は、その美しさから「日本のハワイ」とも呼ばれ、多くの観光客を魅了しています。しかし、この白砂、実はちょっとした秘密があるんです。

白良浜の砂は、石英を主成分とする非常に白い砂で、その美しさを保つためには定期的なメンテナンスが欠かせません。ところが、長年の波浪や観光客の増加などにより、砂の流出が深刻化。砂浜が痩せてしまうという問題に直面しました。

そこで、白良浜の景観を維持するため、1980年代後半からオーストラリアの西オーストラリア州にある砂丘から砂を輸入するようになったのです。輸入された砂は、白良浜の砂と性質が似ており、違和感なく景観を保つことができるため、現在も継続して行われています。

まさか日本の美しい砂浜の砂が、遠いオーストラリアからやってきているとは驚きですよね。この事実を知って白良浜を訪れると、また違った感慨深さがあるかもしれません。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域264
日本人からすると変わった名前「…
日本の地域264
トゲアリトゲナシトゲトゲは、ト…
日本の地域264
マルコポーロは日本に来てない
日本の地域264
90都道府県にはそれぞれ代表す…
日本の地域264
東京で最初に開業した鉄道の駅は…
日本の地域264
ドラクエ6でアクバーに一度負け…
日本の地域264
日本人からすると変わった名前「…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

日本人からすると…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ