ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
今日は何の日「4月9日」

今日は何の日「4月9日」

 投稿日 : 2024.04.09

 4月9日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。

美術展の日

1667年のこの日、フランス・パリで世界初の美術展が開催された。

美術展の日

よいPマンの日

「がんばる国産ピーマン」プロジェクトが制定。
日付には「P」と「9」の形が似ていることから「よ(4)いP(9)マン」「4県のP(9)マン」の語呂合わせなどから。

フォークソングの日

日付は「フォー(four=4)ク(9)」と読む語呂合わせから。
日本クラウン株式会社のポップス系のレコードレーベル・PANAMレーベルが制定。

できごと


* 193年 - セプティミウス・セウェルスがローマ皇帝に即位
* 1241年 - ワールシュタットの戦い:モンゴル帝国軍がポーランド・ドイツ軍を破る
* 1609年 - スペイン、モリスコ追放の勅令
* 1782年 - アメリカ独立戦争:セインツの海戦
* 1860年 - フォノトグラフにより世界初の音声記録
* 1865年 - アメリカ南北戦争終結:南軍リー将軍が降伏
* 1940年 - 第二次世界大戦:ドイツがノルウェー・デンマークへ侵攻
* 1942年 - 第二次世界大戦:日本軍がフィリピンのバターン半島を占領(バターン死の行進)
* 1957年 - スエズ運河が再開通
* 2003年 - イラク戦争:バグダードが事実上陥落

参照・引用元:Wikipedia 雑学ネタ帳

今日は何の日 月別一覧

skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS
ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

この記事をシェアする

コメントを書く

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

来々軒を名乗る中…

続きはこちら

今月の「今日は何の日?」一覧

イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク