ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
今日は何の日「4月11日」

今日は何の日「4月11日」

 投稿日 : 2024.04.11

 4月11日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。

メートル法公布記念日

1921年(大正10年)のこの日、「メートル法」の採用を法制定した改正「度量衡法(どりょうこうほう)」が公布された。
尺貫法(しゃっかんほう)などとの併用から、長さの単位に「メートル」、質量の単位に「キログラム」を基準とする「メートル法」のみにすることとなった。

メートル法公布記念日

中央線開業記念日

1889年(明治22年)のこの日、JR中央線の前身である甲武鉄道・新宿駅~立川駅が開業。

ガッツポーズの日

1974年(昭和49年)のこの日、東京の日大講堂で、ボクシングWBC世界ライト級タイトルマッチが行われ、ガッツ石松がチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレスにKO勝利した。

その時、ガッツ石松が両手を挙げて勝利の喜びを表わした姿をスポーツ新聞の記者が「ガッツポーズ」と表現したことで、「ガッツポーズ」という言葉が広まるきっかけになったという。

できごと


* 800年 - 富士山延暦噴火
* 1241年 - モヒの戦い
* 1713年 - ユトレヒト条約締結
* 1796年 - 白蓮教徒の乱
* 1814年 - ナポレオン、エルバ島に流刑
* 1919年 - 国際労働機関(ILO)設立
* 1945年 - アメリカ軍、ブーヘンヴァルト強制収容所を解放
* 1951年 - マッカーサー解任
* 1970年 - アポロ13号打ち上げ
* 1994年 - ルワンダ虐殺:公立技術学校の虐殺
* 2011年 - ミンスク地下鉄テロ
* 2021年 - 松山英樹、マスターズ優勝
* 2023年 - ミャンマー国軍、反体制派の村を空爆

参照・引用元:Wikipedia 雑学ネタ帳

今日は何の日 月別一覧

skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS
ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

この記事をシェアする

コメントを書く

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

日本に実在する珍…

続きはこちら

今月の「今日は何の日?」一覧

イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク