今日は何の日「4月20日」

今日は何の日「4月20日」

著者:Pon
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

4月20日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。


日本の近代郵便制度が始まった日: 郵政記念日

1871年(明治4年)の旧暦3月1日、現在の暦で4月20日に、それまでの飛脚制度に代わる新しい郵便制度が東京・京都・大阪の三都市間で始まったことを記念して制定されました。「日本近代郵便の父」と呼ばれる前島密(まえじま ひそか)が中心となって創設したものです。

郵政記念日:郵便ポストから郵便物を回収に行く郵便屋さんのイラスト
郵政記念日:郵便ポストから郵便物を回収に行く郵便屋さんのイラスト
郵政記念日:郵便ポストから郵便物を回収に行く郵便屋さんのイラスト

Q: 郵政記念日は、どのような目的で制定されましたか?

A: 日本の近代的な郵便事業の創始を記念し、国民生活や社会経済活動に不可欠な郵便の役割とその重要性に対する国民の理解と認識を深め、郵便事業への協力と感謝の意を表すことを目的として、逓信省(後の郵政省、現在の日本郵政グループ)によって1934年(昭和9年)に制定されました。毎年この日を中心に「郵便週間」が設けられています。

Q: なぜ4月20日が「郵政記念日」なのですか?

A: 1871年(明治4年)の旧暦3月1日に、明治新政府によって新しい郵便制度が正式に業務を開始しました。この旧暦の日付を現在の太陽暦に換算したものが4月20日にあたるため、この日が記念日として定められました。

Q: 新しい郵便制度は、それまでの飛脚制度とどう違いましたか?

A: 江戸時代の飛脚制度は、主に武士や商人が利用するもので、料金も距離や重さによって異なり高価でした。明治の新しい郵便制度は、全国均一料金制(当初は距離別)、郵便切手の導入、郵便ポストの設置などを特徴とし、一般市民も手軽に利用できる近代的なシステムを目指しました。


日本初の女子高等教育機関誕生: 女子大の日

1901年(明治34年)4月20日に、教育者の成瀬仁蔵(なるせ じんぞう)らによって設立された、日本で最初の組織的な女子高等教育機関である「日本女子大学校」(現在の日本女子大学)が東京・目白に開校したことを記念する日です。

Q: なぜ4月20日が「女子大の日」なのですか?

A: 1901年(明治34年)4月20日に、日本で最初の私立女子大学である「日本女子大学校」が設立され、開校式が行われた、まさにその日付に基づいています。これは、女性にも男性と同等の高等教育の機会を提供することを目指した、日本の女子教育史における画期的な出来事でした。(特定の団体制定ではなく、歴史的な日として認識されています)

Q: なぜ日本女子大学校が設立されたのですか?

A: 創立者の成瀬仁蔵は、女性が人格的に自立し、社会に貢献できる能力を身につけるためには、高等教育が不可欠であると考えました。当時の日本では、女性のための高等教育機関は極めて少なく、彼は多くの困難を乗り越えて、女性のための総合大学設立を実現しました。「女子を人として教育する」「女子を婦人として教育する」「女子を国民として教育する」という三つの教育方針を掲げました。

Q: 当時の女子教育はどのような状況でしたか?

A: 明治時代、初等教育においては男女共学が進みましたが、中等・高等教育においては、女性の教育機会は限られていました。高等女学校は存在しましたが、大学レベルの専門的な学問を学ぶ場はほとんどなく、日本女子大学校の設立は、女性の知的向上と社会進出への道を切り開く上で大きな意義を持ちました。


皇室へ献上、ジャム産業発展の契機: ジャムの日

ジャムの製造・販売業者で構成される日本ジャム工業組合が、ジャム産業の発展と消費拡大を目的に2015年(平成27年)に制定。日付は、1910年(明治43年)4月20日に、長野県でジャム製造の先駆けとなった塩川伊一郎(しおかわ いいちろう)氏が製造した「苺ジャム」が、宮内省(現在の宮内庁)を通じて明治天皇に献上されたという記録に由来します。

Q: ジャムの日は、どのような目的で制定されましたか?

A: 日本ジャム工業組合が、日本のジャム産業の歴史における重要な出来事を記念し、パンに塗るだけでなく、料理やお菓子作りなど、ジャムの持つ多様な魅力や楽しみ方、栄養価などを広くPRして消費を促進することを目的として制定しました。

Q: なぜ4月20日が「ジャムの日」なのですか?

A: 1910年(明治43年)4月20日に、長野県でジャム製造を手掛けていた塩川伊一郎氏の「苺ジャム」が明治天皇に献上されたという記録に基づいています。皇室に認められたこの出来事は、ジャムの品質向上や社会的認知度向上に貢献し、日本のジャム産業が発展する一つの契機となったと考えられています。

Q: ジャムはどのようにして作られるのですか?

A: 果物(または野菜)に砂糖を加えて加熱し、果物に含まれるペクチン(食物繊維の一種)の作用でゼリー状に固めたものです。果物の種類や砂糖の量、加熱時間などによって、味や固さ、保存性が変わります。長期保存が可能で、果物の風味を凝縮して楽しむことができます。


国際協力の担い手、海外へ: 青年海外協力隊の日

日本の政府開発援助(ODA)の一環として、開発途上国へボランティアを派遣する独立行政法人 国際協力機構(JICA)の事業「青年海外協力隊(JOCV)」に関連する記念日。1965年(昭和40年)4月20日に、青年海外協力隊の事務局が総理府(当時)に設置されたことに由来します。

Q: 青年海外協力隊の日は、どのような出来事を記念していますか?

A: 日本の青年たちが自らの技術や経験を活かして開発途上国の国づくりに貢献する「青年海外協力隊」事業が、正式な組織として発足した日を記念しています。日本の国際協力の歴史において重要な一歩となりました。

Q: なぜ4月20日が「青年海外協力隊の日」なのですか?

A: 1965年(昭和40年)4月20日に、青年海外協力隊事業を実施するための事務局が総理府(当時)に設置された、まさにその日付に基づいています。同年、第1陣の隊員がラオスへ派遣されました。

Q: 青年海外協力隊はどのような活動をしていますか?

A: アジア、アフリカ、中南米などの開発途上国へ、原則2年間派遣され、現地の人々と生活を共にしながら、それぞれの専門分野(農林水産、教育、保健医療、公共サービス、スポーツ、文化など様々)の技術や知識を活かして、現地の国づくりや人々の生活向上に貢献するボランティア活動を行っています。帰国後は、その経験を日本社会に還元することも期待されています。

できごと

* 730年 - 薬師寺東塔が建立
* 1580年 - 石山合戦: 織田信長と石山本願寺が和議
* 1775年 - アメリカ独立戦争: ボストン包囲戦が始まる
* 1792年 - フランスがオーストリアに宣戦布告、フランス革命戦争が始まる
* 1901年 - 日本初の女子大学・日本女子大学校が開学
* 1927年 - 田中義一内閣が発足
* 1946年 - 国際連盟が解散
* 1959年 - 東海道新幹線起工式
* 1974年 - 東京国立博物館で『モナ・リザ』の公開開始
* 1999年 - コロンバイン高校銃乱射事件発生
* 2016年 - 井山裕太が囲碁界初の七冠独占を達成

参照・引用元:Wikipedia

今日は何の日 月別一覧

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
情報TOP
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
漫画・エッセイ
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ふにゃグルメ
ぽんぷーどっとこむのトリビア・雑学ページへのリンク
雑学
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

アイスランドと命…

続きはこちら

【2コマ漫画】おいしいご飯

最新動画をチェック!

ぽんぷーちゃん の最新動画をお楽しみください!

チャンネル登録

最新の投稿

毎日更新するぞ!っと思ってたけど

2025/09/09

SNS(X)の話である。 SNSの更新を毎日更新す...

エッセイ

阪神タイガース、史上最速でセ・リーグ優勝! 藤川球児監督が就任1年目で快挙達成

2025/09/08

2025年9月7日、阪神タイガースは甲子園球場で広...

スポーツ

ライオンズ焼き(あんこ・カスタード)

2025/09/08

ふにゃまる飯(評価)

【実験アニメ】ショート動画_3目並べ(マルバツ)ゲーム

2025/08/16

ちょっと前から再開した動画投稿。 個人サイトをちま...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【2コマ漫画】繊細なお年頃のふにゃまるちゃん

2025/08/14

ご飯のおかずが適当だとこんなことを言ってくるのです...

4コマ(2コマ)マンガ

今月の「今日は何の日?」一覧

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟