ナマケモノのご先祖様はとっても大きな子

ナマケモノのご先祖様はとっても大きな子

投稿日 : 2023.04.17
いきもの

 4月17日は恐竜の日なんだそうですね。アメリカの学者が探検調査で恐竜の卵と巣の化石を発見したことで、恐竜の研究が本格的に始まったのだそうです。なので、ナマケモノについて書きます。いきなりなんで?ってなるので、ナマケモノの祖先である「ミロドン(Mylodon darwinii)」についてね。

 ナマケモノの祖先は最終氷期に南アメリカで繁栄していたが、約1万年前に絶滅したとされています。ちなみにこのミロドンって名前は、ナマケモノを分類した著名な生物学者の名前からとられたそうです。後ろ足で立ち上がると体高は3メートルほどになり、体重は1トンほどと考えられています。今のナマケモノとはイメージ違いますよね。

 ミロドンは長年草食だと考えられてきました。それは、ミロドンが生息していた環境や糞の化石からそう推測されていました。しかし、ミロドンの毛の研究から肉食でもあったそうです。雑食または選択食だと今では考えられています。

 このミロドンの近縁の属にはオオナマケモノの近縁種のグロッソテリウムがいます。こちらは一万年前に南米、アメリカ、メキシコ等に 移住した人の狩りで姿を消してしまったそうです。話を変えちゃいますがイエティの正体ってこの子な感じしませんか?今度調べてみようかな。

ナマケモノの進化
Animal Origins

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

コメントを書く

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

「いきもの」人気記事

「いきもの」に関する記事

カテゴリー

YouTube動画を紹介する記事について。利用規約の範囲内でご紹介しています。配信者様の閲覧制限・動画削除等により、視聴出来なくなる場合もございます。
一部記事及び画像はPRタイムスのプレスリリースから引用しています。

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

燕 東海林太郎兵…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟