ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
今日は何の日「11月27日」

今日は何の日「11月27日」

 投稿日 : 2024.11.27

 11月27日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。

ノーベル賞制定記念日

1895年(明治28年)のこの日、スウェーデンの化学者アルフレッド・ノーベルが、自らの発明したダイナマイトで得た富を人類に貢献した人に与えたいという遺言を書いた。
ノーベルの死後、ノーベル財団が設立され、1901年(明治34年)のこの日、ノーベル賞の第1回受賞式が行われた。

メダルをかける

農協記念日

株式会社クロシオが制定。
日付は深谷氏の誕生日である1941年(昭和16年)11月27日にちなんで。
1967年(昭和42年)に同社の深谷政男氏によって考案・命名された「カラーボックス」が大ヒット。
その歴史をふまえて「組立家具」の普及が目的。

更生保護記念日

1952年(昭和27年)のこの日に東京・日比谷で更生保護大会が開かれたことを記念し、「司法保護記念日」(9月13日)と「少年保護記念日」(4月17日)を統合して制定。

参照・引用元:Wikipedia 雑学ネタ帳

今日は何の日 月別一覧

skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS
ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

この記事をシェアする

コメント

  1.  名前 : 匿名  

    11月27日って、ノーベル賞制定記念日だったんですね!カラーボックスの日でもあったとは…!全然知らなかったけど、なんだか得した気分です😊

コメントを書く

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

横浜市民は出身を…

続きはこちら

今月の「今日は何の日?」一覧

イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク