3月27日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?
※面白い記念日が認定されたら追加していきます。
国際演劇協会が制定。
世界の国々が舞台芸術を通して平和を願う日とし、この日の前後に記念イベントが開催される。
公益財団法人「日本さくらの会」が1992年(平成4年)に制定。
日付は「3×9(さくら)=27」の語呂合わせと、七十二候の一つ「桜始開」(さくらはじめてひらく)が重なる時期であることから。
* 1306年 - ロバート・ブルースがスコットランド王に即位。
* 1854年 - イギリスがロシア帝国に宣戦布告(クリミア戦争)。
* 1879年 - 沖縄県設置。
* 1904年 - 広瀬武夫海軍中佐が戦死(日露戦争)。
* 1933年 - 日本が国際連盟に脱退を通告。
* 1941年 - ユーゴスラビアでクーデター。
* 1964年 - アラスカ地震。
* 1968年 - ユーリイ・ガガーリンが墜落死。
* 1977年 - テネリフェ空港ジャンボ機衝突事故。
* 2023年 - 国産量子コンピューター初号機が稼働。
この記事をシェアする