ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
今日は何の日「11月25日」

今日は何の日「11月25日」

 投稿日 : 2024.11.25

11月25日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。


高画質映像の幕開けを記念する日: ハイビジョンの日

郵政省(現:総務省)とNHKが1987年(昭和62年)に制定。日付はアナログハイビジョンの走査線の数が1,125本であることから。

Q: ハイビジョンの日は、どのような目的で制定されましたか?

A: ハイビジョン放送の普及と、その技術発展を記念するために制定されました。

Q: なぜ11月25日が「ハイビジョンの日」なのですか?

A: アナログハイビジョンの走査線の数が1,125本であることにちなみ、11月25日が選ばれました。

ハイビジョンの日:キラキラ輝いて手を上げているナマケモノ
ハイビジョンの日:キラキラ輝いて手を上げているナマケモノ

オフィスレディという言葉が誕生した日: OLの日

働く女性の異業種間交流サークル「OLネットワークシステム」が1994年(平成6年)に制定。1963年(昭和38年)のこの日、初めて「OL」という言葉が女性週刊誌『女性自身』11月25日号に載った。

Q: 「OL」という言葉は、いつ、どこで初めて使われたのですか?

A: 1963年(昭和38年)11月25日発行の女性週刊誌『女性自身』11月25日号で、初めて「OL」という言葉が使用されました。この号で、オフィスで働く女性たちを指す言葉として紹介されました。

Q: なぜ「OLの日」が制定されたのですか?

A: OLという言葉が生まれたことを記念し、働く女性たちの活躍を応援するために、働く女性の異業種間交流サークル「OLネットワークシステム」が1994年(平成6年)に制定しました。これは、女性の社会進出が進む中で、その重要性を再認識する機会ともなっています。


精密なものづくりを支える日: 金型の日

一般社団法人・日本金型工業会が1974年(昭和49年)に制定。1957年(昭和32年)のこの日、日本金型工業会が設立された。

Q: 金型の日は、どのような目的で制定されましたか?

A: 金型産業の発展を促進し、その重要性を広く社会に知らしめるために制定されました。

Q: なぜ11月25日が金型の日なのですか?

A: 1957年(昭和32年)11月25日に、日本金型工業会が設立されたことを記念して、この日が選ばれました。


笑顔の力に着目する日: いいえがおの日

株式会社えがおが制定。日付は「いい(11)笑顔=にっこり(25)」と読む語呂合わせから。

Q: いいえがおの日は、どのような目的で制定されましたか?

A: 笑顔の大切さを広め、笑顔あふれる社会を築くことを目指して制定されました。

Q: なぜ11月25日が「いいえがおの日」なのですか?

A: 「いい(11)笑顔=にっこり(25)」と読む語呂合わせから、この日が選ばれました。

できごと

* 1034年 - スコットランド王マルカム2世が殺害される。
* 1120年 - ホワイトシップが遭難し、多数の王族・貴族が死亡。
* 1177年 - モンジザールの戦いでエルサレム王国軍がアイユーブ朝軍を破る。
* 1795年 - 第三次ポーランド分割により、ポーランド王が退位・亡命。
* 1867年 - アルフレッド・ノーベルがダイナマイトの特許を取得。
* 1892年 - ピエール・ド・クーベルタンがオリンピックの復活を提唱。
* 1936年 - 日本とドイツが日独防共協定に調印。
* 1970年 - 三島由紀夫が割腹自決(三島事件)。
* 2001年 - アメリカ国土安全保障省が発足。
* 2018年 - EUがイギリスの離脱条件で正式合意。

誕生

* ロペ・デ・ベガ (劇作家, 1562年)
* トマス・アプト (哲学者, 1738年)
* アンドリュー・カーネギー (実業家, 1835年)
* カール・ベンツ (技術者, 1844年)
* モーリス・ドニ (画家、著述家, 1870年)
* ヨハネ23世 (第261代ローマ教皇, 1881年)
* アンドリュー・カーネギー (実業家, 1835年)
* 椎名林檎 (シンガーソングライター, 1978年)
* ジョー・ディマジオ (プロ野球選手, 1914年)
* 李政道 (物理学者, 1926年)

参照・引用元:Wikipedia 雑学ネタ帳

今日は何の日 月別一覧

skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS
ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

この記事をシェアする

コメント

  1.  名前 : 匿名  

    11月25日って、いろいろな記念日があるんですね!OLの日の由来が「女性自身」だったとは…なんだか意外!ちなみに、今日は竹内まりやさんのデビュー記念日でもあるらしいですよ♪

コメントを書く

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

氷点下でも生存さ…

続きはこちら

今月の「今日は何の日?」一覧

イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク