ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
今日は何の日「3月10日」

今日は何の日「3月10日」

 投稿日 : 2024.03.10

 3月10日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。

東京都平和の日

東京都が1990年(平成2年)7月に「東京都平和の日条例」で制定。

砂糖の日

「さ(3)とう(10)」(砂糖)と読む語呂合わせから、「お砂糖“真”時代」推進協議会が2014年(平成26年)度に制定。

サボテンの日

「サ(3)ボテン(ten=10)」と読む語呂合わせから。世界一の栽培面積を誇るサボテン園を経営する株式会社岐孝園が制定。

サボテンの日

ミントの日

「ミ(3)ント(10)」と読む語呂合わせから。クラシエフーズ株式会社(当時:カネボウフーズ株式会社)が2000年(平成12年)12月に制定。

たけのこの里の日

「たけのこ」の旬が3月からで、また「さ(3)と(10)」(里)と読む語呂合わせから。チョコレート菓子「たけのこの里」を発売する株式会社明治が制定。

できごと


* 1016年 - 後一条天皇が即位、藤原道長が摂政となる
* 1661年 - ルイ14世が親政を宣言
* 1793年 - フランス革命裁判所がパリに設置
* 1876年 - ベルが電話による会話に成功
* 1945年 - 東京大空襲
* 1952年 - キューバでバティスタがクーデター、独裁政権を樹立
* 1974年 - 小野田寛郎がルバング島から救出
* 1985年 - 青函トンネル本坑が貫通
* 2000年 - ナスダック総合指数が最高値を記録
* 2023年 - シリコンバレー銀行が経営破綻
* 2024年 - 『君たちはどう生きるか』がアカデミー長編アニメーション賞を受賞

参照・引用元:Wikipedia 雑学ネタ帳

今日は何の日 月別一覧

skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS
ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

この記事をシェアする

コメントを書く

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

「ドラゴンボール…

続きはこちら

今月の「今日は何の日?」一覧

イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク