ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
今日は何の日「3月14日」

今日は何の日「3月14日」

 投稿日 : 2024.03.14

 3月14日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。

ホワイトデー

2月14日の「バレンタインデー」にチョコレートなどを贈られた男性が、返礼のプレゼントをする日。

数学の日

日本数学検定協会が1997年(平成9年)に制定。円周率(π)の近似値3.14から。これとは別に、円周率の日や、パイの日(日本パイ協会が制定)という永遠の愛を誓う日もある。

さーたーあんだぎーの日

2004年(平成16年)3月1日に発表した沖縄出身のミュージシャン「シューベルトまつだ」が制定。

さーたーあんだぎーの日

できごと


* 313年 - 西晋の懐帝が漢によって処刑される(永嘉の乱)。
* 1794年 - イーライ・ホイットニーが綿織機の特許を取得。
* 1872年 - 浜田地震が発生(M7.1)。
* 1915年 - ドイツ海軍の巡洋艦「ドレスデン」が沈没。
* 1927年 - 片岡直温大蔵大臣の失言が昭和金融恐慌のきっかけとなる。
* 1939年 - ナチス・ドイツがチェコスロバキアを解体し、スロバキアが独立宣言。
* 1945年 - イギリス空軍がグランドスラム爆弾を初めて使用。
* 1970年 - 大阪万博が開幕。
* 1979年 - 日本全国の電話網で自動化が完了。
* 1987年 - 日本の南氷洋での商業捕鯨が終了。
* 1990年 - ソビエト連邦が一党独裁体制を破棄。
* 2011年 - 福島第一原子力発電所3号機が水素爆発。
* 2015年 - 北陸新幹線長野駅 - 金沢駅間が開業。

参照・引用元:Wikipedia 雑学ネタ帳

今日は何の日 月別一覧

skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS
ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

この記事をシェアする

コメントを書く

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

京都府で「どすえ…

続きはこちら

今月の「今日は何の日?」一覧

イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク