3月21日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?
※面白い記念日が認定されたら追加していきます。
「国際連合教育科学文化機関」(UNESCO、ユネスコ)が1999年(平成11年)に制定。
1966年(昭和41年)の国連総会で制定。
催眠術をかける時の掛け声「3、2、1」から。
1951年(昭和26年)のこの日、国産初の総天然色(カラー)映画『カルメン故郷に帰る』が公開された。
* 1566年 - トマス・クランマーが火刑に処される
* 1804年 - フランス民法典(ナポレオン法典)が発布
* 1871年 - オットー・フォン・ビスマルクがドイツ帝国初代宰相に就任
* 1907年 - 小学校令改正、義務教育が6年間となる
* 1919年 - ハンガリー・ソビエト共和国が樹立
* 1935年 - ペルシアが国号をイランに改称
* 1945年 - 大本営が硫黄島玉砕を発表
* 1960年 - シャープビル虐殺事件が発生
* 1990年 - ナミビアが南アフリカ共和国から独立
* 1998年 - 明石海峡大橋が開通
* 2006年 - Twitterで最初のツイートが投稿される
この記事をシェアする