ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
今日は何の日「3月24日」

今日は何の日「3月24日」

 投稿日 : 2024.03.24

 3月24日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。

世界結核デー

世界保健機関が1997年(平成9年)の世界保健総会で制定。
1882年(明治15年)のこの日、ドイツの医師・細菌学者のロベルト・コッホが結核菌を発見し演説を行った。

マネキン記念日

1928年(昭和3年)のこの日、東京・上野公園で開かれた「大礼記念国産振興東京博覧会」で高島屋呉服店が日本初の「マネキンガール」を登場させた。

人力車発祥の日

1870年(明治3年)のこの日、東京府より人力車の製造と営業の許可が下り、日本橋のたもとから営業を開始した。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

人力車発祥の日

未来を強くする日

住友生命保険相互会社が2014年(平成26年)に制定。
日付は「み(3)らいをつ(2)よ(4)く」(未来を強く)と読む語呂合わせから。

できごと


* 1185年 - 志度合戦
* 1603年 - 徳川家康が征夷大将軍に就任し、江戸時代が始まる
* 1860年 - 桜田門外の変
* 1882年 - ロベルト・コッホが結核菌の発見を報告
* 1933年 - ドイツ議会で全権委任法が可決
* 1965年 - 河川法制定により荒川放水路が荒川本流となり、旧河道が隅田川となる
* 1972年 - イギリス政府が北アイルランドの直轄統治を宣言
* 1989年 - エクソンバルディーズ号原油流出事故
* 1999年 - NATO軍がユーゴスラビア空爆を開始
* 2024年 - 尊富士が新入幕優勝

参照・引用元:Wikipedia 雑学ネタ帳

今日は何の日 月別一覧

skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS
ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

この記事をシェアする

コメントを書く

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

高校野球は金属バ…

続きはこちら

今月の「今日は何の日?」一覧

イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク