7月12日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?
※面白い記念日が認定されたら追加していきます。
1925年(大正14年)のこの日、東京放送局(現在のNHK)が愛宕山からラジオの本放送を開始した。
1962年(昭和37年)のこの日、イギリスのロックバンド、ザ・ローリング・ストーンズがロンドンのクラブに初出演した。
日本人間ドック学会が制定。
日付は1954年(昭和29年)7月12日、国立東京第一病院(現:国立国際医療研究センター)で初めて「人間ドック」が行われたことから。
日本金属洋食器工業組合が制定。
日付は代表的な洋食器の「な(7)い(1)ふ(2)」(ナイフ)と読む語呂合わせから。
からあげ専門店発祥の地として知られる大分県宇佐市で、2006年(平成18年)11月に結成された「宇佐市からあげ探検隊」が2012年(平成24年)のこの日に「USA☆からあげ合衆国」を建国。
その日を記念して制定。
* 645年 - 孝徳天皇が即位
* 1191年 - アッコンが陥落
* 1441年 - 嘉吉の乱:足利義教が謀殺される
* 1635年 - 江戸幕府が第3次鎖国令を布告
* 1790年 - 国民議会が聖職者民事基本法を制定
* 1806年 - ライン同盟が結成される
* 1862年 - アメリカ合衆国で名誉勲章が制定される
* 1918年 - 戦艦「河内」が爆発事故により沈没
* 1941年 - 英ソ相互援助協定が締結される
* 1945年 - 敦賀大空襲、宇都宮大空襲
* 1979年 - キリバスがイギリスから独立
* 1993年 - 北海道南西沖地震が発生
* 1996年 - 堺市学童集団下痢症が発生
* 2010年 - スペイン代表がFIFAワールドカップで初優勝
* 2016年 - 南シナ海判決:フィリピンが中国の主張は国際法違反と訴えた仲裁裁判で判決
* ミハイル・ロマノフ (モスクワ大公, ロマノフ朝創始者, 1596年)
* ジョサイア・ウェッジウッド (陶芸家, 1730年)
* ヘンリー・デイヴィッド・ソロー (作家, 思想家, 1817年)
* ウジェーヌ・ブーダン (画家, 1824年)
* ジョージ・イーストマン (発明家, コダック創業者, 1854年)
* 久原房之助 (実業家, 政治家, 1869年)
* アメデオ・モディリアーニ (画家, 1884年)
* パブロ・ネルーダ (詩人, 1904年)
* アンドリュー・ワイエス (画家, 1917年)
* 芥川也寸志 (作曲家, 指揮者, 1925年)
この記事をシェアする