ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
今日は何の日「7月18日」

今日は何の日「7月18日」

 投稿日 : 2024.07.18

7月18日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。

ネルソン・マンデラ国際デー

2009年(平成21年)11月の国連総会で制定。国際デーの一つ。
日付は、南アフリカ共和国の政治家で、反アパルトヘイト運動を主導したネルソン・マンデラの誕生日に由来する。

光化学スモッグの日

1970年(昭和45年)のこの日、東京都杉並区で日本初の「光化学スモッグ」が発生したとされる。

光化学スモッグ

できごと


* **紀元前390年** - アッリアの戦い(ローマ・ガリア戦争)
* **64年** - ローマ大火
* **660年** - 百済が唐・新羅連合軍により滅亡
* **1870年** - 第1バチカン公会議で教皇不可謬説が採択
* **1871年** - 文部省創設
* **1925年** - ヒトラーの『我が闘争』上巻が刊行
* **1944年** - 東條英機内閣が総辞職
* **1955年** - ジュネーブで米英仏ソ首脳会談、冷戦の「雪解け」
* **1968年** - インテル社が創業
* **2019年** - 京都アニメーション放火殺人事件

誕生


* ムハンマド・ムンタザル (12番目のイマーム)
* ヘルマヌス・コントラクトゥス (作曲家、音楽理論家)
* 稲葉一通 (豊後臼杵藩第3代藩主)
* ロバート・フック (物理学者)
* 浅野綱長 (安芸広島藩第4代藩主)
* ジョヴァンニ・バッティスタ・ボノンチーニ (作曲家、チェリスト)
* ギルバート・ホワイト (博物学者)
* 黒田治高 (筑前福岡藩第8代藩主)
* 佐藤信淵 (思想家、経世家)
* イマヌエル・ヘルマン・フィヒテ (神学者、思想家)

参照・引用元:Wikipedia 雑学ネタ帳

今日は何の日 月別一覧

skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS
ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

この記事をシェアする

コメントを書く

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

コンビニおにぎり…

続きはこちら

今月の「今日は何の日?」一覧

イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク