ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
今日は何の日「11月3日」

今日は何の日「11月3日」

 投稿日 : 2024.11.03

 11月3日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。

文化の日

1946年(昭和21年)のこの日、平和と文化を重視した日本国憲法が公布されたことを記念して、1948年(昭和23年)公布・制定された祝日法で「国民の祝日」に定められた。

みかんの日

全国果実生産出荷安定協議会と農林水産省が制定。
日付は「いい(11)みか(3日)ん」と読む語呂合わせで、11月3日と12月3日を「みかんの日」としている。語呂合わせは3日(みっか)で「みかん」と読んでいる。

サンドウィッチの日

神戸サンド屋が制定。
サンドウィッチの名前の由来とされるイギリスの貴族、第4代サンドウィッチ伯爵ジョン・モンタギューの誕生日であり、また「いい(11)サン(3)ド」の語呂合わせから。

レコードの日

日本レコード協会(RIAJ)が1957年(昭和32年)に制定。
「レコードは文化財」という考えから、「文化の日」を記念日とした。日本レコード協会は、CD・レコードの普及促進、著作権意識の啓蒙活動、ゴールドディスク大賞などを実施している。また、この日を中心として、レコード店では、セールや音楽イベントなどが実施される。

文具の日

東京都文具事務用品商業組合などが1987年(昭和62年)に制定。
日付は「文具と文化は歴史的に同じ意味をもってきた」ということから、「文化の日」を記念日とした。

ハサミを持つナマケモノ

まんがの日

2002年(平成14年)8月に日本漫画家協会と出版社5社が制定。
「漫画を文化として認知してもらいたい」ということから、「文化の日」を記念日とした。また、この日は手塚治虫の誕生日でもある。

漫画雑誌のイラスト

ゴジラの日

東宝株式会社が制定。
1954年(昭和29年)のこの日、怪獣映画『ゴジラ』の第1作目が封切られた。これを記念したもので、世界的な怪獣映画として知られる「ゴジラ」の魅力をさらに多くの人に知ってもらうことが目的。

アロマの日

公益社団法人・日本アロマ環境協会(AEAJ)が制定。
ヨーロッパで生まれ育った香りの文化の「Aromatherapy」(アロマテラピー)。その自然がもたらす香りの効用を認識し、感謝しつつ、日本文化のひとつとして定着させることを目的に、国民の祝日「文化の日」の11月3日を記念日とした。

良い匂い

ちゃんぽん麺の日

長崎県生麺協同組合が制定。
長崎の食文化である「ちゃんぽん」をPRしようと、「文化の日」を記念日とした。

調味料の日

一般社団法人・日本野菜ソムリエ協会が制定。
日付は「いい(11)味(3)」と読む語呂合わせと、伝統調味料から和食文化のすばらしさを見直してほしいという考えから、国民の祝日「文化の日」の11月3日を記念日とした。

世界コスプレの日

キュア株式会社が制定。
「コスプレ」とは「コスチュームプレイ」を語源とする和製英語で、今では世界に通用する単語として知られている。コスプレが日本の文化のひとつとして認知され、コスプレを通して日本と世界の人々の文化交流と、海外での日本文化の人気の高さを認識することが目的。

パンダの着ぐるみ

オゾンの日

特定非営利活動法人日本オゾン協会と日本医療・環境オゾン学会の2団体が共同で制定。
日付はオゾンの化学記号がO3であり、11月3日を「いい(11)オゾン(O3)」と読む語呂合わせから。

クラシックカーの日

日本クラシックカークラブ(CCCJ)が制定。
日付は同クラブの設立記念日である1956年(昭和31年)11月3日から。

高野豆腐の日

全国凍豆腐工業協同組合連合会が制定。
日付はおせちの伝統食材の「高野豆腐」を食べて健康な新年を迎えて欲しいとの思いを込めて、「高野=こうや(58)」と読む語呂合わせから、新年まで残り58日である11月3日としたもの。

参照・引用元:Wikipedia 雑学ネタ帳

今日は何の日 月別一覧

skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS
ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

この記事をシェアする

コメントを書く

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

北米版『ソニック…

続きはこちら

今月の「今日は何の日?」一覧

イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク